新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

2月9日(土)  ぷち

2013年02月09日 20時08分21秒 | いぬ親会
今日は"ちばわん・ぷちいぬ親会in茅ヶ崎"が開催されました。
お越し下さった皆様ありがとうございました!
預かりさん&メンバーの皆様お疲れさまでした!


今回の参加は8頭。

               ナピリちゃん

幸多母は今回受付担当だったので、あまり写真はありません。

              ヘレナちゃん

アンケートも何件か頂いたようで、一頭でも多くの御縁がつながるよう祈るばかりです。

             ムースちゃん&ゼリーちゃん

気になる初芽君は思ったより小さくて可愛かったです♪



幸多は終了間際におじゃまさせて頂きました。

                看板犬の仕事中

例によってガウったりしてましたが、だいぶ楽しかったようです。



ネイビー&アイボリーの下地さんが作成したCDを買いました。
帰宅後に早速聞いたら目頭が熱くなりました。飲んで聞いたら間違いなく泣くだろう。。。
トップにも載せているように、売上金のうち制作費などを除いたすべての金額が
ちばわんへ寄付され活動費などに役立てられます。
今まではイベント時の販売のみでしたが、ネットでも買えるようになったそうです。

       幸「こちら(←クリック!)を参照く下さい!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日(金)  開幕!

2013年02月08日 21時01分21秒 | 日記
明日2/9(土)は"ちばわん・ぷちいぬ親会in茅ヶ崎"が開催されます。
湘南地域としては今年初のいぬ親会。
プロ野球のキャンプも始まったが、我が家にとっての"いぬ親会シーズン開幕!"と言う感じです。

               節分の幸多①

天気予報では寒くなりそうですが、室内での開催なのでゆっくりご覧になれると思います。
3連休の初日ではありますが、多くの方のお越しをお待ちしています!

               節分の幸多②

今回も良い感じのワンコが多く参加しますが、我が家が気になるのは"初芽(はじめ)君"。
「幸多の小さい頃はこんな感じだったのかな~」と、生・初芽君との対面を楽しみにしています♪

          初芽君(ちばわんイベントブログから拝借)

ただ、心配なのは若手男子に厳しい幸多がガウらないか?と言うこと。

              幸「オレ??」

ちなみに、幸多はいぬ親会終盤に登場予定です。

             幸「頑張るぜ!」
 


話は変わるが幸多父のDMP(脱メタボプロジェクト)は、少しずつではあるが減ってきてます!
指導開始から約4ヶ月でこう見えても約2.5kg減!!
今日は嬉しくて飲んでしまいました。。。

               幸「そりゃダメだっぺ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(日)  失礼!

2013年02月03日 19時48分42秒 | 飯・酒
今日は"お散歩DAY"と言うことで、午前中はJA直売所までミドル散歩。
昨日の高温で丹沢の雪は殆ど溶けてしまったようです。


我が平塚市が誇る"花菜ガーデン(かなガーデン)"も、流石にこの時期は花が無い様子。
ワンコはNGなので、外から撮らせて頂きました。


幸多母のダッコは微妙らしく、上の写真を撮る前は軽く唸ってました(汗)。
ちなみに、この時期の植物園は葉ボタンがメインのようです。


JAには昼飯とみかんを買いに行ったつもりだったが、思ったより暖かかったのでジェラートを食べてしまいました。
イチゴとユズのダブル。イチゴは生の方が美味いが、ユズジェラートは予想以上に美味かったです!


帰りの鈴川河川敷には幸多母の好きな黄梅が咲き始めていました。


昼飯食って洗車して昼寝したら夕方散歩タイム。
久々に馬入でひとっ走りしてきました。

             ヤル気の幸多

今日の夕食は久々のピザ(具はエビとイカ)。
シーフードが具の場合、温度が上がりきらなかったせいか水っぽかったことがあったので、
今回は具を炒めてから乗っけてみたら良い感じで仕上がりました。

              爆走幸多!!

そしてピザと言えばワイン。
何本かあるうちの一本を開けたら、これまた結構美味♪
「安ワインにしては美味い!」と言いながら飲んでいたら、途中で気づいてしまいました。。。

      走り始めの幸多。無駄な動き(上下動)が多い…

まとめ買いした安ワインではなく、正月に義兄からもらった逸品でした。
しかも「これは3年くらい熟成させると美味いらしいよ」と言われたもの。。。
謝って熟成1ヶ月で飲んでしまいましたが、とても美味しかったです!!

             菜の花も少し咲いていました

せっかく頂いたものを開けてしまって失礼極まりないが、
まぁ開けちゃったものは仕方なしか???

             散歩三昧で疲れ気味の幸多

ごちそうさまでした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(土)  高校

2013年02月02日 19時37分20秒 | 飯・酒
幸多のゆる便は、おかげさまで治りました!

        幸「どうも御心配をおかけしました…」


昨日は高校時代の旧友と横浜で飲んできた。
高校を卒業して二十数年。恐ろしいことに、友人の娘さんが4月で高校2年らしい。
時代が一回りしたような気がして、時の流れる早さにはビックリするばかりだ。


TVに出ていたと言う魚系居酒屋で、刺身は悪くなかったが何故か加熱系はイマイチ。
ワンカップ酒のラインナップが豊富で、ついつい飲んでしまいました。


しかし、横浜なんぞは滅多に行かないので、店に着けるかどうかかなり不安だった。
フラフラ歩いていたら、いつの間にか店の前でビックリした。
友人の一人はネットで"徒歩5分"の道のりを20分かけて到着したらしい。


久々に会うと話すこともそれなりにあり、店を出たのが0時過ぎになってしまった。
なので、今日は午前中は買い出し⇒昼寝⇒夕方散歩とマッタリ過ごしました。


天気予報通り気温が高く、風が生ぬるくて気持ち悪いくらいだった。
バリバリ冬毛の幸多にはちょっと暑かったようです。


明日からまた寒くなるとか…。
飲み会で弱った体が気温変化についていけるか??とりあえず今日は早く寝ます!


夕飯の一品は"ストーブde焼き芋"。
今回は幻のクリマサリを焼いてみたら、かなり美味かった!!



早いもので、もう2月。
今月の名言も奥が深いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする