新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

9月16日(月)  一過

2013年09月16日 19時33分12秒 | 日記
心配された台風は、幸いにも我が家の近くは大きな被害もなく通過して行きました。
数年前に町内の長老方から「この辺は洪水になったことはねぇよ!」と聞いてましたが、
最近の気候は読めないので結構不安でした。

           幸「ちょっと怖かったでよ・・・」

今日はそれなりに雨風が強かったので、久々にミトンで遊ぶことにしました。

              ミトン待ち中

幸多も7歳=人間で言えば40代半ば=幸多父と同年代。
幸多父がミトンで遊ぶことはないが、幸多は大喜びでした。


そうは言っても40代半ば、「お手」はします。




早々に降参してました。


昼前に雨はやんだが風はビュービューだったので、昼食後も自宅待機。
"久々にゆっくり新聞でも読むか"と思ったら、乗っ取られました。



15時頃には天気が落ち着いてきたので、久々にミドル散歩に出かけました。

                 富士山!

 
幸多様のご要望により、まずはタニシの安否確認。

               幸「無事か~!?」

人間的にはタニシよりも収穫前の米が気になるところ。

               幸「オレの米・・・」

米の種類にもよるが、おおむね大丈夫そうでした。



リード付きで寛いでいることが多いニャンコも無事。

               猫「シャーッ!!!」

我が家が勝手に"シャッター犬"と呼んでいるワンコも無事でした。


と言う感じで、せっかくの3連休だと言うのに土曜出勤&楽しみにしていた祭りは土曜で中止。
今週は仕事的にハードなのは間違いないのに、これで大丈夫なのか!?

             幸「まぁ耐えるだね!!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(日)  上陸?

2013年09月15日 19時32分47秒 | 日記
この週末は、我が家近辺では最大のイベント日枝神社例大祭。


今日が雨の予報だったので、昨日のうちに軽く見ておきました。


遺憾ながら日中は会社に行った(怒)ので、メインの山車渡御は見られず。。。
イベント終了後に、町内の裏方さん達が子供神輿を担ぐ"世話人神輿"を見ました。

            幸「祭りだ!!」

本山車ではなく車山車の先導だが、太鼓の音を聞くと心が弾みます♪
花火の音や破裂音は苦手な幸多だが、鷹犬だけあって太鼓囃子は全然平気です。


そして神輿登場!
見た目以上に重いです。



今朝は予報通りの雨で、結局祭りは中止。。。
10時過ぎには雨があがったので、とにかくウンをさせておこうと公園散歩へ行きました。

               幸「洪水だ…」

幸多が亀チェックする池も増水気味。
下の写真で水の中にある長い石は、通常ベンチです。

             幸「エライこっちゃ!」

もしかしたら亀が上陸してるんじゃないか?と思ったが、一匹も見かけませんでした。

                幸「残念・・・」


気になる台風18号。
平塚市内では避難勧告が出た地域もありましたが、我が家は今のところ大丈夫です。

               束の間の晴れ間

今朝の時点で近所の川が大増水していて、夕方にはだいぶ引いていたが通常に比べると水量が多い。
明日が心配です。。。

                今朝の川

祭りも中止だし、台風も来そうだし、飲むしかないか!?

                幸「酒だ!!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(金)  台風

2013年09月13日 20時50分34秒 | 日記
ようやく涼しくなったと思った矢先、今日は蒸し暑かった。。。
幸多もエリマキ保冷剤復活です。

           幸「予想外だぜ…」

台風18号が接近しているらしい。
一番心配なのは、この地域最大のイベント"日枝神社例大祭"が無事に開催されるかどうか。

           幸「オレはコング祭りだ!」

土曜の宵宮は何とかなりそうだが、日曜が心配。。。
今年は日曜夜の山車行列を楽しもうと思っていたのだが、どうなることやら。
子供達も太鼓の練習やら頑張ってきたと思うので、何とか台風にはそれてもらいたいもんです。


トップにも載せているように、日曜(9/15)はいぬ親会。
こちらも心配です。


台風の予報を聞いて幸多母がグリーンカーテンを撤去。
今年の収穫はヘチマ×3、ゴーヤ×2程度。やはりプランター栽培の限界か??

             幸「NFL開幕!!」

そんな感じで、この3連休は天気も悪いし明日は軽く出社(怒)。
果たしてストレス発散しきれるだろうか??

            幸「やだねったらやだね~♪」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(水)  秋色

2013年09月11日 20時42分50秒 | 日記
気づけば9月に突入してかなり経っていた。。。
"今年も暑さを乗り切った!"と言う安堵感からか、幸多もかなりリラックスモード。


例年7月後半~9月初は汗ダクになるのがイヤでバス通勤にしていたが、
今年は不快な汗をかくことが無かったので徒歩通勤を貫くことが出来た。


理由を考えてみると、晩酌時の"シメのお茶割"をやめた効果が大きい気がする。
加えて体重が若干ながら減ったのも一因かもしれない。


そう言えば、
先日のプチ合宿でも参加メンバーから「痩せた!」の大合唱だった!と感じたのは気のせいか?

             幸「気のせいだ!」


秋と言えば、町内の祭り!!
先週末にはしめ縄が張られ、夜な夜な太鼓練習の音が聞こえてくる。

              幸「祭りだ!」

こうなると何となく落ち着かない気分になる。
今年はお手伝い召集がかからなかったので、初めて観客に徹する予定です。


9月の名言はこちら!

               ごもっとも!

ぬる燗シーズン到来です。。。

             幸「デブるなよ!」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日(日)  五輪

2013年09月08日 20時17分33秒 | 日記
この週末は幸多母の実家に行ってきました。
なぜなら、若干遅れたが幸多母のお母さんの誕生日祝い!

         道中、幸多母による顔マッサージ中

何と言っても、元気で居てくれるのが有り難い限りです。
土曜もウォーキングに出かけたりして、足腰を鍛えています。


幸多ババ・バースデイに便乗して、良い調子で呑んでいた幸多父。
今回も21時前には爆睡でした(汗;)


明け方3時半頃(夜中?)に目覚めてしまったのでラジオをONすると、
2020年オリンピック開催地の決定イベントの中継をやっていた。

         幸「美顔になりました!!」

結果発表が行われる5時頃には耐えきれずにTV観戦しました。
昨日まではそれほどでもなかったが、
ラジオ&TV中継でアスリートや支援する一般の方々の喜ぶ姿を見て、早朝からウルっと来てしまいました。

          幸「オレも感動したぜ・・」


東京オリンピックが開催されるのは7年後。
その頃に我が家がどうなっているかは予想もつかないが、
最初で最後のチャンスかと思うと、人ごみ嫌いな我が家も生で見てみたい気がします。


     
7年後と言えば、幸多も推定14歳。
「元気で居てくれるだろうか?」と妙にシンミリしたりもします。

        実家でも番犬業に勤しみ、グッタリした幸多

とか何とか言いながらも、今回も結局呑んで食ってのご実家ツアー。
初めて食べたメイチダイの刺身も絶品でした!!


ちなみに、上の写真は移動中の幸多がよく居るポジション。
運転席側から見るとこんな感じです。


今日は疲れていたらしく、ほどなくこんな感じに。。。



御実家で太った分を解消すべく、帰宅後の散歩がてら、たらめちゃん捜索ポスターの回収に行きました。
曇天にも恵まれて、無事に全て回収することができました。


何はともあれ無事に保護されて良かったです。


これは、我が家の胃袋を支える須賀港。


幸多も大興奮でした!

情報提供等ご協力下さった皆様、御心配下さった皆様、本当にありがとうございました!
捜索隊のメンバーの皆様、本当にお疲れ様でございました!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする