新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

9月15日(月)  報復?

2014年09月15日 20時25分22秒 | 日記
今日は早朝バイクの後、幸多シャンプーを決行しました!
幸多の体重は14.8kgとほぼ前回同等でした。

              昨日の七沢写真

肝心の幸多父の体重は、前回のビックリするくらいの重さからだいぶ挽回しました。
1杯目のビールを"カロリー&プリン体カット"(我が家では"ヘルシー雑酒"と呼んでます)にしたり、
乾き物とか少しずつ我慢したのが効いたと信じています!


とは言え相場値から見ると"肥満気味"なので、もう少し頑張りたいと思います。
ただし、今月は何やかんやあるので10月第1週明けから頑張ることにしようかと・・・。

              幸「そりゃ甘ぇっぺ!!」


せっかくの3連休なので夕方はロング散歩に行こうかと企んでいたのだが、
14時ぐらいに幸多ゲーリーの気配。。。
慌てて散歩に出たら何ともありませんでした。

              壁向きは"閉店"の合図

もしかしたら、シャンプーに対する報復措置かもしれない。
そう言えば、湯上りにチョイ濡れのまま飼い主様のクッションにスリスリしていたし。。。


ようやく寝たかと思ったら、良く見ると薄眼で睨んでるし。。。

           幸「よくも洗いやがったな・・・」

今回はチョイ濡れで放置されたのが気に入らなかったようで、シャンプー⇒オヤツ後もなかなか寝なかった。
幸多母がドライヤーで乾かしてようやく寝たので、かなり不満がたまっていたのかもしれない。

             幸「おーーーっ!!」

心配されたゲーリーも無かったので、そのままJA直売所までロング散歩に行きました。
幸多父はラズベリー、幸多母はラムネ餡のジェラートを頂きました♪


ちなみに幸多がかぶりついているのはザリガニ。
両方のハサミを高く上げて威嚇しています。


と、盛りだくさんの3連休でした。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日(日)  初見

2014年09月14日 20時46分43秒 | お出かけ
今日はまたもや七沢に行ってまいりました!


今回はドリンクを"カロリーゼロ"にしたので、だいぶ痩せたんじゃないだろうか?


日差しは結構暑かったが、山は早くも秋の気配。
彼岸花が綺麗でした。


途中でで"BBQエリアに猿が出ました。猿追い隊の方は向かって下さい"との放送が入りヒヤヒヤしました。
幸い、遠目に見かける程度で済みました。。。

                ノミ取り中

雨上がりの晴天は眺めも抜群で、今までで一番ハッキリとスカイツリー(多分)が見えました!


そんな感じで幸多も大満足の午前中でした。

                幸「♪♪♪」


そして夕方散歩は少し遅めのスタートにして、祭りを見に行きました。

               幸「祭りか!!」

今の家に住んで約10年になるが、祭りをちゃんと見るのは初めて。

              行列の先頭は高張り提灯

最初の頃は幸多がガウるので、幸多父or幸多母の実家に避難。。。

                神社神輿

町内世話人時代は会計仕事で見る余裕も無く、世話人引退後2年はお手伝いに参加。
去年は「今年こそ!」と意気込んでいましたが、台風で中止。。。

      写真で見ると小さく見えるが、結構デカイ神社神輿

観客としては初めての祭りは、やっぱり良かったです!


幸多がガウるかと心配しましたが、そこは"元・鷹犬"の幸多。
太鼓の音にも、走る子供にも、ホロ酔いの兄ちゃんにもガウることがありませんでした。
おかげで、じっくり見させて頂きました。

              我が町内の山車

祭りの目玉は太鼓。
ものすごい音なので、幸多がガウったとしても多分誰も気づかないだろう。。。
下の写真で左下の半纏の文字は、"上宿"⇒"上町(かみちょう)"の当て字だそうです。


楽しく見させていただいたので、
来年以降はお声がかかればお手伝いで参加させて頂こうかと思って居ります。

           幸「日本人は祭りだね♪」
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(土)  太鼓

2014年09月13日 20時19分44秒 | 日記
今年は晴天のもとスタートした日枝神社例大祭。
今日は宵宮で明日がメインだが、各町内会の車山車が巡回しているし、
我が家は神社にも近いので、ほぼ1日太鼓囃子の音が聞こえています。


花火の音は怖がるが太鼓の音はオッケーな幸多。
とは言え番犬魂は衰え知らずで、眠くても耳だけは警戒モードです。

                幸「怪しい・・・」

日中も爽やかな暑さになってきたので、久々に洗車をしました。
しかし、見事に夜に入って雨。。。
まぁ、仕方あるまい。

                  シラサギ

夕方の散歩もだいぶ爽快になってきました♪
15時半に出ても不快な感じは無く、川沿いの風が心地良い。
若干ながら秋毛になった幸多にとっては、ちょっと暑かったようです。


明日は朝から神輿&本山車が巡回するので、ダイエットを兼ねて七沢にでも行ってみようかと思っています。
昼には帰ってきて、夜には祭りのクライマックスを見に行きたいところ。

               幸「祭りか!?」

夕方散歩で見た神社境内は人も少なめ。
天気が良過ぎて、皆さん観光に出かけてしまったのだろうか??
ちなみに、屋台は昔ながらのものばかりです。


何はともあれ、明日に向けて体力挽回だ!!

                幸「ラジャー!!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(金)  新装

2014年09月12日 20時22分45秒 | 日記
今週末は待ちに待った3連休!!
盆休みからの約1ヶ月は気温の変動が多くてきつかった。
今週は天気もスッキリしなかったし。。。

       良い歳して室内遊びに興じる幸多

我が家は海と山の間にあるせいか、天気予報が当たらないことが多い。
最近のように天候が不安定な時は、自分の勘と読みを信じて雨の止み間を狙って散歩に行くことになります。
今週は幸多母の勘が冴えなかったのか、雨に降られたり、雷に遭ってしまったりだったそうです。


そんなこんなを乗り越えて、ようやく金曜日。
近所のスーパーが新装オープンしました!


普通のスーパーなのだが、あまり見かけない洋食材が豊富だったり、
青プレモルとかハートランドとか良いビールがあったり、なぜか鶏肉(特にモツ♪)だけはブリッと良い感じだったり・・・
と愛用しておりました。


幸多母が早速調査に行ったところ、「鶏肉は相変わらず良い感じだったが、それ以外は・・」とのこと。
週末にも再調査に行く予定ですが、お楽しみが無くなったとしたら非常に残念です。



さて、3連休は天気にも恵まれて、観光地はどこも賑わいそう。
したがって、我が家は基本的に自宅付近で過ごすつもりです。
何と言っても今週末は・・・

               幸「祭りだ!!」

七沢ダイエット散歩を絡めつつ、夜は祭り見物でもしたいものです。
涼しいせいか、食欲も眠気も盛大になって来た昨今。
週末に揃えて、ボチボチ床に着かせて頂こうかと思います。。。

                幸「オレも寝るぜ・・・」





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(日)  準備

2014年09月07日 19時52分41秒 | 日記
来週末は我が地域最大のイベントである日枝神社例大祭。
今日はその準備である〆縄張りのお手伝いに参加してきました。

その前に備忘録として、昨夜食べた今年初物のサンマ♪

            時期的にまだ"なで肩"のサンマ

そこそこ気合は入っていたものの、朝から雨。。。
開始時間が8時⇒11時に変更となりました。


時間になったので会館に行くと、まずは昼飯。
食べ終わった頃には、結構なあんばいで雨が降っていました。


結局、〆縄張りは中止となり、芳名板の枠組み設置と提灯掛けの設置だけをやることになりました。
〆縄張りは長老の方々が平日にやってくれるそうです。


芳名板の枠組みは鉄パイプのフレームを組み上げるもの。
町内会では若手に属する幸多父なので、それなりに頑張って働いてきました。


長老方は相変わらずの元気っぷり!
パイプの位置を決めるのに、ある人は「もっと右!」と言い、ある人は「左だ!!」と言い。。。
"元気で何より"と、大雨の中をパンツまで濡れながらも楽しく作業して来ました。


今のところ来週末の天気予報は上々♪
今年は祭り観賞を楽しみたいと思います。

           幸「オレはコングを守るぜ!!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする