平成31年2月26日(火)
2019年 春 名鉄のハイキング 常設コース
「梅香る佐布里パークロードと県内一の梅林!佐布里池梅まつり」コースに参加しました。
距離:8.5キロ 所要時間:2時間10分 難易度:★ 天気:晴れ
コースは、
巽ケ丘駅(スタート) ⇒ 七曲公園 ⇒ 佐布里緑と花のふれあい公園 ⇒ 如意寺 ⇒ 蜜厳寺 ⇒ 誕生寺 ⇒ 正法寺 ⇒
⇒ 浄蓮寺 ⇒ 佐布里パークロード ⇒ 寺本駅(ゴール)
今回のコースは、5日間限定の常設コースです。
期間内なら自由な時間に歩くことができるコースです。
基本的に駅が開いていないと無理ですがw
この日は、午後から時間が空きましたので、天気も良いことですし、参加してみることに。。。
場所は5700本の梅林で、県内一と謳われる佐布里(そうり)池です。
梅まつりが開催中です。
満開の梅の香をしっかり記憶しておきたいと思います。
風が相変わらず強く吹いていて写真が撮り辛く、歩きにくいですが、頑張って歩きます。。
スタートの駅「巽ヶ丘駅」です。
改札を出る前ですw
誰もいないw
コースマップはどこかな?
「地図は改札を出て正面にあります」との案内板がありました。
ありました^-^
今回のコースは、常設コースです。
コース上に案内板が設置されていないので、地図をよく見て自力で歩いていかなければなりません。
果たして赤ずきん、迷わずに歩くことができるでしょうか?
いつも迷うので心配ですw
巽ヶ丘駅。
小さな駅です。
(○'ω'○)ん?
赤ずきんの他に歩く人発見w
この人についていこっと。。。
でも、やっぱり地図はしっかり見ておこう。。
病院の看板手前を右折ですね。。
病院の看板の前を右折、ということはこの道へ行くのですよね?
前の人、真っ直ぐ行っちゃったよw
赤ずきん、地図通り歩いていると、前を歩いていた人は間違いに気付いてこっちの道へ来ましたw
やっぱりこっちで良かったんだよね?
ヒヤヒヤしましたわw
コースは、住宅街へ入っていきます。
(○'ω'○)ん?
道端に咲いていた花。
タンポポかなぁって思っていましたが、なんか花弁の艶が違うw
これなんだろ?
花弁がピカピカw
赤ずきんが花を撮影している間に、もう一人参加者が増えました^-^
付いていこーっと。。
(^・ω・^).....ンニュニュ?
前方になにやら巨大な施設が見えてきました。
あれはなんだろう?
(-ω-;)ウーン
ソーラーパネル?
太陽光発電所かしら?
近くまで歩いてきました。
凄い規模のソーラーパネルですね。
前の人は、先に女の人と、その後に男の人がいます。
女の人の方が歩くの速いですw
ここで道が二手に分かれたのですが、一人一人別々な方向へ行くというハプニングがw
これは赤ずきん、どっちへ行くべきか?
男か女かw
地図をよく確認すると、こっちが正解のようだったので女の人にしますw
ソーラーパネル。
どれくらい発電するんかなぁ?
コースは、道路へ出て左へ行きます。
(○'ω'○)ん?
道路からは、公園のようなところが見下ろせました。
ちびっ子がいっぱい。
遠足かな?
最初の目的地「七曲公園」へやってきました。
ここには、綺麗なしだれ梅の樹があるので、見に行きたいと思います。
(*'ω'*)......ん?
いつの間にやら前の二人は合流して、七曲公園へは立ち寄らずに行ってしまいましたw
赤ずきんの案内役がw
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
綺麗に咲いています。
なかなかの満開具合。
八重の梅ですね。
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
これは明る過ぎですね。
ちょっと明るさを押さえて、色を濃くしてみました。
ちょっとよさげ?
あんまり変わりませんね^-^;
あ、そうだった。
オリンパスの写真加工ソフトが配布されていますね。
ワークスペースだったかな?
今度使ってみよっと。
コースへ戻ります。
緑豊かな場所。
空気も美味しい^-^
畑もありました。
何作ってるのかな?
コースは、間違ってないかしら?
この道しかないので、間違うことは無いと思うのですがw
どこからともなく、コッコッコッコッーという鳴き声が聞こえてきました。
この鳴き声はニワトリですね。
この向こうに養鶏場があるようです。
あれは?
卵の自動販売機。
入ってみました。
いっぱいある@@
300円。
何個入ってるのかな?
新鮮な卵で、たまごかけ御飯食べたいな^-^;
地図を確認して、コースへ。。
多分こっちw
大きな池が見えてきました。
もしかして、あれが佐布里池かな?
遊歩道を歩く人がいる。
多分佐布里池だわ。
でも花は咲いてなさそうw
道を進んでいくと。。。
ここは咲いてるっぽい。
咲いてますねぇ^-^
もうちょっと先へ行ってみます。
池も見えてきました。
いっぱい咲いてる@@
ピンク色。
白いのも。
そして花が咲き誇る梅並木が前方に。
この先に佐布里池への入り口がありそうですね。
行ってみます。
長くなりましたので、続きは又にします。