赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

~渥美半島菜の花まつり~どんぶり街道と菜の花グルメ&スイーツに舌鼓③

2019年02月15日 17時00分00秒 | JR東海ウォーキング

平成31年2月10日(日)

JR東海主催 さわやかウォーキング

~渥美半島菜の花まつり~どんぶり街道と菜の花グルメ&スイーツに舌鼓②」の続きです。

 

 

 

コースは、道路から路地へ入っていきます。

くねくね曲がって迷路のよう。

 

(*'ω'*)......ん?

公園のようなところに着きました。

どこだろう、ここ。。

 

庭園のような雰囲気。

つばき公園」でした。

周りを見渡してみると、ちらほらと赤い花が見えます。

つばきの花が咲いているみたいです。

園内を巡ってみようと思います。

 

(○'ω'○)ん?

咲いてる。

赤、ピンク、白。

でも、なかなか形の整った花がないw

 

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

色、形。

そして光の加減。

つばきの花の撮影は、なかなか難易度が高いですね。

 

形が良いなと思って撮ってみると、暗いw

しかも赤色って他の色と比べるとハッキリしないですね。

感じとしては黒に近いかな。。

どうやったら綺麗に撮れるんだぁ?

 

もっと良いの無いかなぁ?

 

これはちょっと明る過ぎたな。。

 

こんくらいかなぁ?

葉っぱがもっと青々としてくれると良いなぁ。。

 

可愛いピンク色のツバキがありました^-^

 

これは確かヤブツバキって札があったような気がします。

 

(-ω-;)ウーン

形がもうちょっと整ってくれていると良かったのですが。。。

 

花粉がいっぱい。

 

高い場所にあって、なかなか撮影できず断念w

 

可愛く撮りたい一心です^-^;;

でも、強風が邪魔をするのでしたw

風が止んだ一瞬に。。

 

ここは雰囲気的に庭園ですね。

以前は誰かの邸宅だったんじゃないかな?

 

こっちにも咲いてる。

 

光の当たり具合かなぁ、一番は。

 

マーブルツバキw

正式な名前は忘れましたw

 

つばき公園を後にして、次の目的地へ向かいます。

 

また迷路だわw

 

(*'ω'*)......ん?

どうやら着いたようです。

池ノ原公園

 

ガイドさんがいるようですね。

ちょっと耳を傾けてみようかな。。

 

渡辺崋山の像。

 

渡辺崋山池ノ原幽居跡

この建物は、復元されたものですね。

中へ入ってみます。

 

なんか快適そうw

 

床の間

 

一戸欲しいな、こういうこじんまりとしたお部屋^-^;

 

コースへ戻りました。

公園内を抜けていきます。

 

池ノ原会館。

お茶は飲みませんでしたw

 

この洋風な建物は何だろう?

 

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

だいぶ長くなってしまいましたので、続きは又にします。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする