令和元年11月9日(土)
JR東海主催 さわやかウォーキング & 愛知環状鉄道主催 愛環ぶらっとウォーキング(共同開催)
「❹定光寺自然休養林 殿様街道を抜けて瀬戸・水野で窯めぐり」の続きです。
山道を歩いていますw
杉並木が続きます。
視界が明るくなりました。
山道を抜けたようですね。
皆さんが行く方へ付いて行くと、ロッジのようなところがありました。
だいぶ高いところへ来たようです。
ようこそ「森林交流館」へ。
行ってみまーす。
館内では、樹の種類や木を使った作品の展示がありました。
タヌキ?
昆虫とか
これは何だろ?
木の皮が良い感じ。
これは何かな?
猿かな?
2階へ続く階段がありました。
あがってみます。
休憩室でしたw
ベランダ。
来た方向です。
1階へ下りてきました。
二ホンカモシカのはく製。
ツキノワグマもいた。
近くで見るとやっぱり迫力があるw
この牙。
噛まれたら痛そうw
この爪。
引っかかれたら痛そうww
外へ出てみました。
これはロッジかな?
宿泊とかできるのかな。
外の休憩所。
展望デッキがあるって聞いたのですが、どこかわからずw
(o・ω・o)?ん?
普通に見晴らしの良いところがありました^-^
春日井市の町並み。
夜景が綺麗だろうなぁ。。。
コースへ戻りました。
これから山を下っていきます。
長くなりましたので、続きは又にします。