令和2年2月2日(日)
JR東海主催 さわやかウォーキング
「❻藤堂高虎ゆかりの地と日本三観音「津観音寺」を訪ねて」の続きです。
恵日山 観音寺
「津観音寺」です。
お参りします。
仁王様。
仁王門のところに撫で石が置かれていました。
観音堂の方へ行きます。
参道途中のお地蔵様。
足のところに鳩。
拝殿ですね。
お参りします。
(*'ω'*)......ん?
ここに最後のスタンプがありました。
これでスタンプラリーが終わりました。
これ、どこへ持って行けば良いのかしらw
境内には五重塔がありました。
絵馬
護摩堂の屋根には、鳩がいっぱいいました。
白っぽい鳩。
すずめもいました。
スタンプラリーはどこへもっていけば良いのだろうw
調べてみると、丸之内商店街の休憩所のようです。
コースを逆戻りしますが、これから行くことにします。
大門大通り商店街を抜けて行きます。
この道路沿いのコースを左へ逆戻りしますw
頂きました。
カイロとマスク一枚w
コースへ戻ります。
甘い香りがしてくるw
蜂蜜まん
ちょっと変わった形のまんじゅうですね。
コースは終盤になりました。
長くなりましたので、続きはまたにします。