令和2年2月9日(日)
名古屋鉄道主催 2020年ウィンター 名鉄のハイキング
「❻豊川海軍工廠平和公園&商売繁盛の豊川稲荷へ」の続きです。
豊川海軍工廠平和公園出口へ向かいます。
ここから次の目的地まで約3キロの道のりです。
しばらく歩き続けます。
コース途中でスギ薬局さんの給水ポイントがありました。
ジュースと水でした。
赤ずきんは水を頂きました。。。
踏切を渡ります。
「桜が丘ミュージアム」に到着しました。
ちょこっと寄ってみます。
いろいろなイベントが催されているようです。
入ってみます。
写真撮影は出来ませんでしたw
唯一、僕らのアート展という学生さんの美術作品展示はOKのようでした。
コースへ戻りますw
稲荷公園へ入ります。
稲荷公園から松林を通っていきます。
そして幟の並ぶ道へ。
ここから「豊川稲荷」へ入っていきます。
ゴールですが、その前に久しぶりにあそこへ行ってみようと思います。
こっちです。
着ました。
霊狐塚です。
入ります。
まずお参りを済ませます。
お稲荷さんの石像がいっぱい安置されています。
願掛け稲荷。
本日は沢山の方々が参拝してくださっていました。
眷属として動く存在です。
願いが叶ったら、十分なお礼をいたしましょう。
これから本堂の方へ向かいます。
長くなりましたので、続きはまたにします。