平成26年4月6日(日)
名鉄主催 2014年春 東海の自然歩け歩け大会。
「❶圧巻!岩倉五条川さくら並木堪能」の続きです。
コースは、五条川に沿って続いています。
こっちは下流の方かな?
川の石に留まる花筏。
本当は、堤防道がコースになっているのですが、
川沿いの小道を歩いたほうが、川の傍で良い感じなので、
この小径を歩いていきます。
上の堤防道は、尾北自然歩道です。
小径を進んでいると、前方から人がw
無事すれ違いました^-^;
さらに続く桜並木。
前方に橋が見えてきました。
階段を上がって、一旦上に行きます。
橋の上から。
そのまま堤防道を歩いていきます。
地蔵寺というお寺さん?がありましたので、
お参りしていきます。
境内の様子です。
ここの桜も満開でした。
秋葉三尺坊大権現。
秋葉さん?
秋葉三尺坊地蔵堂。
なんだかややこしいお名前ですねw
コースへ戻って、五条川沿いの遊歩道を進んでいきます。
続きはまたにします。