長崎市に停泊しているイタリアのクルーズ船で新型コロナウイルスの感染が拡大している問題で、
24日に新たに43人の感染が確認されて感染者は合わせて91人になりました。
長崎県福祉保健部・中田勝己部長:「少なくとも100人以上には最終的になると考えている。
今後、どのような療養支援体制を組んでいくのかが大きな課題」
長崎県は23日に新たに208人分の検体を採取し、43人が陽性、164人が陰性、1人が判定保留と発表しました。
これで「コスタ・アトランチカ」の感染者は91人になり、重症者は22日に救急搬送された40代の男性1人です。
日本人の通訳1人を含む乗員623人のうち残る検査は288人です。
検体の採取には災害派遣要請で23日から自衛隊も加わっていて、県は24日中にすべての検体を採取する方針です(ANN)
今話題の客船、コスタ・アトランチカ。
中国最大の造船会社で造られた船ですね。
イタリア船籍。
運営は、中国とアメリカの合弁会社、中国船舶工业集团公司(CSSC)
香港にあります。
日本では詳細が全く報道されませんが、中国と韓国でメンテナンスを断られ、日本へ来たそうです。
そして日本は非常事態宣言して、入国を制限しているにも関わらず、あっさりと乗組員を下船。
知事の下船自粛要請を無視して下船させた三菱。
三菱からすると、お客さんだから仕方ない面もあるかもですが、非常事態宣言中ですよ。
意図的・計画的なものを感じる人は多いんじゃないでしょうか?
これ、バイオテロ仕掛けられてない?
乗組員の国籍は?
また隠蔽かしら?
また日本の医療が逼迫しますね。
今度は北九州の病院が大変なことに。
医療関係者の方々のご無事を祈ります。
日本と言う国は、外国の工作には貧弱過ぎて、情けなくなりますわ。