平成26年4月12日(土)
JR東海主催 2014年春 さわやかウォーキング
「勝手塚古墳とシダレザクラまつりの東谷山フルーツパークをめぐる」コースに参加しました。
距離:8.0キロ 所要時間:2時間 天気:晴れ
コースは、
高蔵寺駅(スタート) ⇒ 新東谷橋 ⇒ 勝手塚古墳(勝手社) ⇒
⇒ 東谷山フルーツパーク(シダレザクラまつり会場) ⇒ 南社古墳 ⇒
⇒ 尾張戸神社 ⇒ 中水野駅(ゴール)
今回のコースは、東谷山フルーツパークのシダレザクラを見に行きます。
そして周辺に点在している古墳群も見学します。
シダレザクラが楽しみです^-^
スタートの「高蔵寺駅」の改札口を出たところです。
コースマップの配布がすでに行われていました。
コースマップをもらって、早速スタートします。
今回は、高蔵寺方面へは行かずに、直接東谷山フルーツパーク方面へ歩いていくようです。
駅を出て、西方向へしばらく歩いて行きます。
先ほどの道を左に曲がって、庄内川の方へ歩いて行きます。
コースは昨年と比べると、短くなっていますね。
もしかしてですが、東谷山散策道を考えてのことかな。
庄内川にかかる「新東谷橋」を渡っています。
庄内川
川はとっても澄んでいて綺麗です。
川原の菜の花の黄色がとっても鮮やか。
丸々と太った鯉が群れていました。
交差点でスタッフの方の誘導がありました。
このコースは、誘導する方々が沢山おられました。
ご苦労様です。
しばらく真っ直ぐな道を歩いて行きます。
「勝手社」に着きました。
勝手?
奈良の吉野と関係あるのかな?
お参りしていきます。
祭神は、オシホミミノミコト、神明、白鳥、大山。
やはり吉野の勝手明神を勧請されたと由緒にありました。
もしかしたら、豊田の挙母神社とツイになっているかもしれない。
階段を上がって、小山の頂上へ行きます。
正面に拝殿があり、その裏に社がありました。
拝殿横の鯉の彫り物がありました。
階段を下りていきます。
しかしこの小山は樹々が生い茂って暗いですね。
小山の周りをぐるりとまわる事ができます。
社が建つ以前は、古墳だったようですね。
神聖な場所です。
東谷山もそうなのですが、この地域には、古墳が沢山あります。
古代、この地域には豪族がいたのは間違いないでしょう。
古墳の上に社を祀るところは多いですね。
コースへ戻って、次の目的地へ向かいます。
ここから暫く古墳巡りになります。
続きはまたです。