令和2年11月30日(月)
愛岐トンネル群保存再生委員会主催
国・登録文化財 旧国鉄中央線廃線
「❻愛岐トンネル群散策」の続きです。
もみじ山です。
場所移動します。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ここは綺麗@@
青もみじが薄っすらと赤くなっています。
凄い密集具合。
青いもみじも良いですね。
赤に青を重ねてみました。
朱色は良いですね。
そろそろコースへ戻ります。
来た道を引き返していきます。
おじさんに声を掛けられた場所まで戻ってきました。
6号トンネル前です。
このトンネルは、インバートになっているそうです。
外壁をリング状にして強度を上げているそうです。
意を決して入って行きます。
煤けたトンネル。
全然先が見えませんw
あれ?
奥の方が明るいですね。
出口かしら?
思ったほど長くなかったw
出口だと思っていた明かりは、外から太陽光を反射させている明かりでした。
まだまだトンネルは続きます。
ほぼ真っ暗です。
あ!
外が見えてきました。
(^・ω・^).....ンニュニュ?
このカラフルな明かりは何かしら?
何でしょうねぇ?
綺麗ですが。
謎w
出口がようやく近づいてきました。
出口に木が生えていましたw
確かここで行き止まりのはずですが。。。
長くなりましたので続きはまたにします。