赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

ごんぎつねの里

2021年09月24日 14時15分00秒 | お写んぽ

今日は電車に乗って、ごんぎつねの里へ行ってきました。

新美南吉の童話「ごん狐」の舞台になったところです。

今、彼岸花が沢山咲いていて、とっても綺麗です。

 

いつもの矢勝川沿いの彼岸花も綺麗でしたが、

ここ権現山も彼岸花が綺麗に咲き誇っていました。

詳しい模様は明日以降にさせていただきます。

 

今日は陽射しが強くてバテバテになりましたw


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の月 | トップ | ❶ごんぎつねの里 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっくりと (アナザン・スター)
2021-09-24 14:34:48
この季節は、わたくしにとってはごん狐です。
新美南吉が好きで、全作品を覚えています。

そのなかでも、この作品と
花のき村の盗人たち。
親方の牛とばかりに持っていたのは、小さなお地蔵
さまで、オンオンと哭いてしまうところ。

和太郎さんと牛、牛をつないだ椿の木、最後の胡弓弾き、おじいさんのらんぷ、手袋を買いに。

其処は、大好きな末吉暁子さんが選考委員を務めていた童話賞の場所でも。
返信する
アナザン・スターさんへ (赤ずきん)
2021-09-24 21:55:45
コメントありがとうございます。
赤ずきん地方もこの時期彼岸花が咲く頃は、半田の新美南吉を思い出します。
ただコロナで新美南吉記念館へは入りませんでした。
新美南吉をいろいろ巡ろうと思っていたのですが、予想以上に気温が高くて堪え、早めに帰宅して休んでいましたw
日中はまだまだ暑かったですw
本日の模様はまた明日から綴っていきます。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。