異常気象の今年の夏はパッションフルーツにも厳しいようです。
場所に寄っては葉焼けし黄色くなった落ちてきたり、実のついた枝が枯れ枝のようになったりとたいった今までにない現象が出ています。
正面花壇のルビースター(南向き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/1c31ebdbc76e29c9f0404a992ae07706.jpg)
ツルが突然枯れ枝のようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/78d84259c35bf92e7b665be190f4a661.jpg)
色付くのも遅くシワシワになる実が沢山でました。
異常な暑さでどれもこれもダメかと思うとそうでもなく、30℃以上ではダメになってしまうと言われている蕾が黄色くならずに成長し続けています。
35℃以上の日が普通になってきて、パッションフルーツにも耐性ができるのでしょうか?
ピーチ(東側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/95dcc1fc274dc8ed65818db1121a53be.jpg)
ジャンボ(東側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/9508adfe53d53fbd3db49653cfc9acf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/97d01c491a0ec2c5fa3e9cd90fed9719.jpg)
品種不明(実生からの挿し木)西向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/32d9947ec2bf7a44471be4bf92e789a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/ab533741c786e2cc20790b02cb02cd01.jpg)
残念ながら棚のパッションには未だに蕾ひとつ見当たりません 😓
場所に寄っては葉焼けし黄色くなった落ちてきたり、実のついた枝が枯れ枝のようになったりとたいった今までにない現象が出ています。
正面花壇のルビースター(南向き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/1c31ebdbc76e29c9f0404a992ae07706.jpg)
ツルが突然枯れ枝のようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/78d84259c35bf92e7b665be190f4a661.jpg)
色付くのも遅くシワシワになる実が沢山でました。
異常な暑さでどれもこれもダメかと思うとそうでもなく、30℃以上ではダメになってしまうと言われている蕾が黄色くならずに成長し続けています。
35℃以上の日が普通になってきて、パッションフルーツにも耐性ができるのでしょうか?
ピーチ(東側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/95dcc1fc274dc8ed65818db1121a53be.jpg)
ジャンボ(東側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/9508adfe53d53fbd3db49653cfc9acf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/97d01c491a0ec2c5fa3e9cd90fed9719.jpg)
品種不明(実生からの挿し木)西向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/32d9947ec2bf7a44471be4bf92e789a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/ab533741c786e2cc20790b02cb02cd01.jpg)
残念ながら棚のパッションには未だに蕾ひとつ見当たりません 😓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます