フリル&アンティークカラーのパンジーのハンギング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/4eb1dd024a3a64e9d454337d631d7fd7.jpg)
昨年の秋に植えたハンギングのパンジー。
左上にもう1株パンジーを植えれば良かったけど有り合わせでネメシアとアリッサムを入れたら歪な形になってしまいました。
他は白妙菊が2株入ってます。
我が家のカメさん。
今年で10年目のセマルハコガメ。
今年も無事に冬眠から目覚めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/34cd07caf96e42b3673856eafac96c84.jpg)
最初の2年は水槽飼育で後はずっと屋外飼育で毎年冬眠しています。
昨日地上まで出て来てたので、
今日はブドウ糖入りの温浴後、ミミズを探して与えたらしっかり食べてたのでひとまず安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/4eb1dd024a3a64e9d454337d631d7fd7.jpg)
昨年の秋に植えたハンギングのパンジー。
左上にもう1株パンジーを植えれば良かったけど有り合わせでネメシアとアリッサムを入れたら歪な形になってしまいました。
他は白妙菊が2株入ってます。
我が家のカメさん。
今年で10年目のセマルハコガメ。
今年も無事に冬眠から目覚めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/34cd07caf96e42b3673856eafac96c84.jpg)
最初の2年は水槽飼育で後はずっと屋外飼育で毎年冬眠しています。
昨日地上まで出て来てたので、
今日はブドウ糖入りの温浴後、ミミズを探して与えたらしっかり食べてたのでひとまず安心です。