1月の寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/9fdcc053f6465ac99c8b774c861a24b5.jpg)
年末に植えてから1カ月ほぼこの状態です。
冬の寄せ植え管理は楽でいい。
そして昨年作ったこの寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/8eea1cee09dd71dffaf53757be2dd5eb.jpg)
やっとビオラが咲き出しました♪
ピンクのストックは植えてすぐに花茎
を切ったので沢山蕾が上がってきました。
それに比べて、紫は切らなかったので植えた時のままで全く蕾が見当たりません。
昨年株分けしたオンシジウム"ツインクル"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/628e369b019a784606b96ef775186674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/2aa5dc1113822f58d656cddd1a146c09.jpg)
今年に入ってすぐ咲き始めてとても甘い香りがします。
まだしばらくは楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/9fdcc053f6465ac99c8b774c861a24b5.jpg)
年末に植えてから1カ月ほぼこの状態です。
冬の寄せ植え管理は楽でいい。
そして昨年作ったこの寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/8eea1cee09dd71dffaf53757be2dd5eb.jpg)
やっとビオラが咲き出しました♪
ピンクのストックは植えてすぐに花茎
を切ったので沢山蕾が上がってきました。
それに比べて、紫は切らなかったので植えた時のままで全く蕾が見当たりません。
昨年株分けしたオンシジウム"ツインクル"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/628e369b019a784606b96ef775186674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/2aa5dc1113822f58d656cddd1a146c09.jpg)
今年に入ってすぐ咲き始めてとても甘い香りがします。
まだしばらくは楽しめそうです。