パッションフルーツ今年の1番花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/67ded5373d0f6c9ea8c6a7b155782575.jpg)
昨年よりも1日早い開花です。
この実生2号は花粉の出が悪く雄しべも固く閉じたまま。
一つずつ雄しべを開き花粉を出して雌しべに擦りつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/652998aa3dd43177f42c3e138f24ced9.jpg)
本当はもっと緑でいっぱいでしたが、古い葉や不要なツルを整理していると間違えて蕾の付いたツルを切り落としてしまいました。
気を付けていても毎年やる失敗です(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/7de5738038015817340761969b6566c6.jpg)
この調子で行くと梅雨入り前に開花が終えられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/67ded5373d0f6c9ea8c6a7b155782575.jpg)
昨年よりも1日早い開花です。
この実生2号は花粉の出が悪く雄しべも固く閉じたまま。
一つずつ雄しべを開き花粉を出して雌しべに擦りつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/652998aa3dd43177f42c3e138f24ced9.jpg)
本当はもっと緑でいっぱいでしたが、古い葉や不要なツルを整理していると間違えて蕾の付いたツルを切り落としてしまいました。
気を付けていても毎年やる失敗です(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/7de5738038015817340761969b6566c6.jpg)
この調子で行くと梅雨入り前に開花が終えられそうです。
いつも見てくださってありがとうございます(^-^)
冬越しがうまく行きませんでしか?
今年は早く暖かくなったかと思えば急に気温が下がったりで、我が家のパッションフルーツもなかなか本調子とはいかないようです。
寒さと強風にさらされる場所のパッションは葉が縮こまり中々伸びてくれず棚も寂しいままです。
気温が上がり安定してくると勢いを増すのではないでしょうか?と信じて様子をみています(^^)
挿し木で保険をかけておくのが良いです。
どんどん増えてしまいますが笑
いつも楽しみに見せていただいています。
さすが、成長が早いですね。
我が家の去年からのベランダ越冬隊は3株のうち1株が枯れ始めました。残りの2株は成長中ですが、つるを伸ばすだけです。パッションフルーツは奥が深いですね。こちらには苗が格安の200円で入ってきたので植えましたが、茎がかなり細いです。成長もイマイチで半分は虫に食われています。頑丈な苗を作るには挿し木しかないのでしょうか。パッションフルーツの奥深さを感じさせられました。