パッションフルーツ他、園芸メモ

パッションフルーツ、果樹栽培、海水魚採集&飼育の記録。

パッションの袋掛けと収穫

2018-07-05 15:47:15 | パッションフルーツ実生2号(2015、9月種蒔き)
パッションフルーツ実生2号
今年初めての開花から約2か月。
数日前に今年初の実が落下していました。

落ちた時はまだ緑色でしたがピンチで挟んで2日もすると色付いてきます。

まだまだ青い実ばかりですが、


色付く前に落ちてしまう為、全ての実に袋掛け。


それからもうひとつ重大な理由が、

写真では分かりにくいですが、表面が小さな凹みがあり、歪な形になっています。
これはカメムシが果実を吸ったのが原因と思われます。
小さなカメムシを発見した時は必ずと言っていいほど実についています。
残念ながらこの実はカット。

実が色付いてゆく変化や色付いた実が沢山なっているのを眺めるのも楽しみのひとつですが、この様な理由がある為実が青いうちの袋掛けは不本意ですが仕方ありません。

パッションフルーツの挿し木③

2018-07-04 12:04:11 | パッションフルーツ2018
挿し木パッションフルーツの植え替えをしました。

先日ナメクジに根をやられた6/6挿し木実生3号↓


ポットから出すと予想以上に発根 しています!🙌


根がまだ少ないのはポットへ、
根が沢山出ているのは6号スリット鉢に
植えました。





こちらは昨年7月挿し木の同じく
「実生3号」

現在6個実っています。
もっと花が咲き実もつきましたが、成長しませんでした。
今の株の状態では6個が限界なのかな



少し前までは棚下にネットを張り育てていましたが、風当たりが強いからなのか、葉っぱがチリチリになってしまいました。
行灯仕立てにして風当たりの少ない場所へ移動させてからは正常な葉っぱが出てきています。


この中から生育の良い物をプランターへ植え替えてから冬越しし来年に備える予定です。





他花受粉のパッションフルーツ

2018-07-03 15:28:00 | 実生4号大実のパッションフルーツ2015、9月種蒔き
昨年2017、7月挿し木のパッションフルーツピーチ

春に鉢を地面こに少し埋め、
ツルは横一例に這わせています。
7/3現在10個結実。
色々な植えかたをしていますが、
この仕立て方が一番管理が楽かも。


向かって左が実生ジャンボ
(実生の為、正式な品種名は不明。)


小さな蕾が沢山ついて今のところ順調に成長しています。


向かって右がピーチ。
ジャンボの受粉に必要な為、隣合わせに植えました。

小さな蕾がありますが黄色くなるのが沢山あります。

ジャンボの結実にはピーチの花粉が必要です。

開花が揃うことを期待します!

ユスラウメのサワードリンク

2018-07-02 21:50:12 | 果樹
5月に漬けた「ユスラウメサワー」


漬けてから3週間後位から美味しく飲み頃となりました。

炭酸水やミネラルウォーターで割って飲むと、疲れていてもスッキリと元気が出てきます 😊

暑くなると毎日家族が飲むので残りもわずかになってしまいました。

次はぼちぼちブルーベリーの収穫が始まっています。



ブルーベリー栽培、なかなかうまくいきませんが、今年は甘くて美味しい実が採れそうです♪

挿し木の作り方

2018-07-01 20:57:29 | パッションフルーツ2018
開花が終わり収穫が近いパッションフルーツですが、しわくちゃな実が所々出ています。



スペースの都合上実より先のツルはカットしているので、ついつい捨てるのがもったいなくて挿し木をしてしまいます。
でももうポットの管理が面倒なので、

挿し木に使うのは、
葉っぱを1枚付けた茎で、葉っぱの付け根に脇芽が出かかっている茎を使用。

通常は挿し木種まき用土を使いポットに挿し木しますが、面倒なので花壇に挿しておきました。

ただこのやり方はナメクジにやられる可能性が高いです、、、 😅