通常授業14:30、OPENです。

娘の捕まえてきたカナヘビが、授業の直前に脱走!
飼い主の娘は遊びに出かけてしまって留守だったので、私が必死に捕まえました(触れないので、ティッシュペーパーを上から被せて)。
毎年のことですが、カナヘビが冬眠に入る晩秋まで、カナヘビの世話で気を揉むことになります。
お願いだから、ちゃんと世話しておくれよ、娘。
こんなのがまた脱走するんじゃないかと思うと、夜も眠れません。
そろばんクラスはお休みです。
小中学生クラスは通常授業。
17:00より開室です。
今日は、小2のA君が「この犬、キツネみたいだね」と言うので、「そうだよ、実は、キツネなんだよ」と答えたところ、
「へぇ、キツネなんだ!」と、とても驚いた様子でした。
その後、私も訂正しないまま、ソロバンのお稽古が終わってしまったので、ひょっとして今日はお家に帰って、
「塾にキツネがいるんだよ!」とか、ママにお話していないか、ちょっと心配です。
このほかにも、小学校低学年の子がいろいろお話してくれることは、どれもとってもかわいらしくて、クスッと笑ってしまいます。
小学生の高学年の子や中学生たちとのやりとりも楽しいのですが、それとはまた別の楽しみがあります。




「実は、キツネなんだ」
小中学生クラスは通常授業。
17:00より開室です。
今日は、小2のA君が「この犬、キツネみたいだね」と言うので、「そうだよ、実は、キツネなんだよ」と答えたところ、
「へぇ、キツネなんだ!」と、とても驚いた様子でした。
その後、私も訂正しないまま、ソロバンのお稽古が終わってしまったので、ひょっとして今日はお家に帰って、
「塾にキツネがいるんだよ!」とか、ママにお話していないか、ちょっと心配です。
このほかにも、小学校低学年の子がいろいろお話してくれることは、どれもとってもかわいらしくて、クスッと笑ってしまいます。
小学生の高学年の子や中学生たちとのやりとりも楽しいのですが、それとはまた別の楽しみがあります。




「実は、キツネなんだ」


犬が来て4ヶ月が経ちました。
猫に比べ、犬に対するインコの警戒度は、最初から低めでしたが、最近ではこんなに大胆に犬に近寄ります。
油断していると、そのうちパクリとやられるのでは、と、飼い主の方も改めて気をつけねば、と、思います。
油断大敵!
春期講習中に実施した実力テストの結果、中学生の分が返ってきました。小学生は、もうしばらくお待ちください。