引っ越しの疲れが出たせいか
体調を崩して寝込んでおりやしたが
少し調子が戻ってきたので
夕方から少し庭いじりを😊
ベゴニア
この間、大人買いした花苗のうち
今日はベゴニアをプランターに定植(^_^)v
今回は2種類の花色と葉色をチョイス💛
1つはグリーンの葉×ピンクの花
そして、もう1つは銅葉×ホワイトの花
それぞれ2つ買ったのですが
さてさて、どう組み合わせようか???
2個ずつ同色でまとめるとこんな感じ👇
交互に並べるとこんな感じ👇
うーーーーん、
どちらも捨てがたいけど
株が大きくなった時のことをイメージして
同色でまとめて植えました٩( ''ω'' )و
もう少し、
株間を開けたほうが良かったかも(;^_^A
このプランターのサイズだと
3株ぐらいがちょうど良かったですね
まっ、とりあえずヨシとしましょう😊
オリズルラン
立川のマンションのベランダに吊るして
冬越ししたオリズルラン👇
外で冬越ししたわりには
葉っぱの痛みは少ないほうですねぇ
茨城の家はサンルームがあるので
今年の冬は室内に取り込む予定ですが
とりあえず11月頃までは
庭でお過ごしいただきましょう(≧▽≦)
傷んだ葉は根元から切ってしまったので
だいぶスッキリしましたッ(*^▽^*)
そうそう、オリズルランの根っこ
まるでモグラの爪みたいだったぁ~(;゚Д゚)
実際にモグラの爪はこんなに長くはないけど
イメージね、あくまでイメージ😅
それにしても、すごいですよねぇ~
オリズルラン本体?はそれほど大きくないのに
根っこはこんなに太いッ!!!
こういう驚きも
ガーデニングの楽しみですね😄
ということで、今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
***------***-----*-----***------***
世界中が愛と平和で満たされますように
***------***-----*-----***------***