半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

天使の囁きの日

2016年02月17日 12時39分45秒 | 今日は何の日?

こんにちは、半次郎です。

今日は、冬晴れと言っても良いのでしょうか?
西高東低の冬型の気圧配置でしかも2月ということを考えれば、“冬”でしょう。

でも今日は13℃と、3月中旬の気温だそうです。

それとも、春一番が吹いたのですから、もう“春”でしょうか?
まだまだ2月の中旬ですから、春とは言えませんが、もうじき春になる、そんな一日で、何となくウキウキしてきますね。

さて、そんな今日2月17日(水)は『天使の囁きの日』なのだそうです。
何だか素敵な言葉の響きですね。

実は、北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定したもので、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことを『天使の囁き』と呼ぶのだそうです。
水蒸気が凍る時の微かな音が、天使の囁きに聞こえるのでしょうね。
ロマンチックですね。

ここで疑問です。
寒い日ならばいつでもダイアモンドダストが見られるのでしょうから、昨日でも、一昨日でも良さそうなのに、何で今日が『天使の囁きの日』となったのでしょう。

それは、こういう事情によるものなのだそうです。
1978(昭和53)年の今日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録されたのですが、何故か公式記録には載らず、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっています。

それで、日本一寒い地域である幌加内町をアピールするために、幌加内町の若者が中心となって、毎年2月17日にダイヤモンドダストの観察を体験する「天使の囁きを聴く集い」を開催しているのだそうです。 

町興しの一環ということでしょうが、ネーミングが素晴らしいですね。
半次郎も若ければ、こういうイベントに参加していたことでしょう。

今は、熱量が少なくなって、寒いのはどうも苦手ですが・・・。

テレビで放映してくれたら観たいと思います。


もう直ぐ、ジジイですから、ハイ。

From 半次郎



最新の画像もっと見る

post a comment