半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

『人間の連帯国際デー』

2016年12月20日 12時41分25秒 | 今日は何の日?

こんにちは、半次郎です。 

今日、12月20日は『人間の連帯国際デー(International Human Solidarity Day)』だそうです。

2005年の国連総会で制定された“国際デー”の一つで、多様性の中での人類の連帯を祝い、2000年(平成12年)に定められた貧困撲滅などの「ミレニアム開発目標」の達成に向けて、団結の重要性を思い起こす日・・・ということです。

その『ミレニアム開発目標(MDGs:Millennium Development Goals)』とは、2000年9月にニューヨークで開催された国連ミレニアム・サミットにて採択された国連ミレニアム宣言と、1990年代に開催された主要な国際会議やサミットで採択された国際開発目標を統合し、一つの共通の枠組みとしてまとめられたもの。
単にミレニアム目標とも呼ばれる。
・・・と言うことです。

一つ一つを見ていくと・・・。
1.『極度の貧困と飢餓の撲滅』
 ターゲット1A:2015年までに1日1ドル未満で生活する人口比率を半減させる。
 ターゲット1B:女性・若者を含めた適切な雇用の確保
 ターゲット1C:2015年までに飢餓に苦しむ人口の割合を半減させる。

2.『普遍的初等教育の達成』
 ターゲット2A:2015年までに、全ての子どもが男女の区別なく初等教育の全課程を修了できるようにする。

3.『ジェンダーの平等の推進と女性の地位向上』
 ターゲット3A:初等・中等教育における男女格差の解消を2005年までには達成し、2015年までに全ての教育レベルにおける男女格差を解消する。

4.『幼児死亡率の削減』
 ターゲット4A:2015年までに5歳未満児の死亡率(乳幼児死亡率)を3分の2減少させる。

5.『妊産婦の健康の改善』
ターゲット5A:2015年までに妊産婦死亡率を4分の3減少させる。

6.『HIV/エイズ、マラリアその他疾病の蔓延防止』
 ターゲット6A:HIV/エイズの蔓延を2015年までに阻止し、その後減少させる。
 ターゲット6B:2010年までに、HIV/エイズ治療薬への普遍的アクセスを達成する。
 ターゲット6C:マラリア及びその他の主要な疾病の発生を2015年までに阻止し、その後発生率を下げる。

7.『環境の持続可能性の確保』
 ターゲット7A:持続可能な開発の原則を各国の政策や戦略に反映させ、環境資源の喪失を阻止し、回復を図る。
 ターゲット7C:2015年までに、安全な飲料水と基礎的な衛生施設を継続的に利用できない人々の割合を半減する。
 ターゲット7D:2020年までに最低1億人のスラム居住者の生活を大幅に改善する。

8.『開発のためのグローバル・パートナーシップの推進』
 ターゲット8A:開放的で、ルールに基づいた、予測可能でかつ差別のない貿易及び金融システムのさらなる構築を推進する。(グッド・ガバナンス《良い統治》、開発及び貧困削減に対する国内及び国際的な公約を含む。)
 ターゲット8B:最貧国の特別なニーズに取り組む。
        1.最貧国からの輸入品に対する無関税・無枠
        2.重債務貧困国に対する債務救済及び二国間債務の帳消しのための拡大プログラム
        3.貧困削減に取り組む諸国に対するより寛大なODAの提供を含む
 ターゲット8C:内陸国及び小島嶼開発途上国の特別なニーズに取り組む。(バルバドス・プログラム及び第22国連総会の規定に基づき)
 ターゲット8D:国内及び国際的な措置を通じて、開発途上国の債務問題に包括的に取り組み、債務を長期的に持続可能なものとする。
 ターゲット8E:製薬会社と協力し、開発途上国において、人々が安価で必須医薬品を入手・利用できるようにする。
 ターゲット8F:民間セクターと協力し、特に情報・通信分野の新技術による利益が得られるようにする。

この8項目があります。
では、その達成状況はどうかと言うと・・・。

1.極度の貧困と飢餓の撲滅
 貧困に関するターゲット(極度の貧困人口の割合を1990年比で半減)は2010年に達成。
 2015年には3分の1に減少。2015年時点で1.25ドル未満で暮らす人々の割合は世界全体で36%→12%、開発途上地域では47%→14%
 サブサハラ・アフリカ人口の41%は依然極度の貧困層。
 開発途上地域における栄養不良人口の割合はほぼ半減 1990-92年:23.3%→2014-16年:12.9%
 ※ただし,今なお約8億人が栄養不良状態。更なる努力が必要。

2.初等教育の完全普及の達成
 就学率及び若年層の識字率は向上するも, 全ての児童の初等教育修了は実現せず。
 開発途上地域の純就学率は2000年時と比べ2015年時には83%→91%に上昇した。
 サブサハラアフリカ地域での伸びがもっとも大きく52%→80に上昇した。世界の15-24歳男女の識字率は83%→91%に上昇した。

3.ジェンダーの平等の推進と女性の地位向上
 開発途上地域全てですべての教育レベルにおいて教育格差を解消した。
 1995年から2015年の間に174カ国のほぼ90% の女性が政治に参加する基盤を得た。
 世界の女性議員比率は倍増。

・・・と、まだまだ満足のいく結果には程遠いものがあります。
そんな状況であることを常に頭の片隅に置きながら、今日の日を生きていくべきなのだと、改めて痛感しました。

折しも、後5日でクリスマスです。
半次郎、クリスチャンではありませんが、「人として幸せになる権利は、誰にでも平等に与えられるべきものだ」と、そうキリストが教えてくれているように感じます。

半次郎、世界中の誰もが幸せになれるように、毎年、12月20日が来る度に、祈りたいと思います。

From 半次郎



最新の画像もっと見る

post a comment