2018年1月23日 昼 マヨン山の噴火
水耕栽培育成器で育てたキュウリの苗を植え替えし、日当たりの良い場所に移しました。
今咲いている花は雄花ですので、実にはなりません。
花は二三日で落ちてしまいます。
水耕栽培器の育成記録
1号機:チンゲン菜
2号機:ゴーヤ、キュウリ、赤ピーマン、トマト、3色パプリカ
3号機:万能ねぎ
4号機:ネットメロン、チンゲン菜
5号機:レタス・ミックス
6号機:ネギ(リサイクル)
2018年1月23日 朝 マヨン山の噴火を15秒/枚のタイムラプスで撮影。 1枚の写真を1秒毎のスライドショーを作成 使用機材はPanasonic DMC-GX8
2018年1月23日 朝 マヨン山の噴火
おはようございます。
久しぶりにレガスピはすっきりとした晴れと雲一つないマヨン山が見れます。
今朝のマヨン山をご覧ください。
自宅付近にて
レガスピ市内にて
何か、催し物があるようです。
エンバーカデーロ駐車場にて
Mt.Mayon view point
MASON’S Obelisk
Pacific Blue Square
JCI Legazpi Tourism Supermarker
パンですが、ココナッツシュガーとココナッツオイルを使用。コーヒーはブレンディの1人用ドリップを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/05552a85e9c8a4c7a896689dc6754075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/a6c70176097f8ed749afd90eb1e46155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/102a0aa6ce90a970b3fbeb70bf2351fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/20235b9627c3c45efb7e5ab1beeb7321.jpg)
おはようございます😃!
東京エリアは2014年2月以来の大雪警報が出て、成田、羽田空港はクローズになった昨日でしたが、如何お過ごしでしょうか?
レガスピのマヨン山は昨日のお昼過ぎに大規模な?噴火があり、レガスピ、ナガの空港は数日クローズの情報も入っています。
今朝は快晴でマヨン山が美しく見えています。
ここはマヨン山から南に20キロ程離れていますので、心配ありません。??
今週も二日目、今日も元気で頑張って生きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/96a90939b84e7c3f7a8af29b17f6703e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/93adaa24ffa203f291f98946d07c325d.jpg)
中止のお知らせです。
— 立川こはる (@koharunokai) 2018年1月22日 - 15:28
本日開催予定でしたミュージックテイト「こはる鯉八二人会」は大雪のため中止となりました。
また日を改めて開催させて頂きます。何卒宜しくお願い致します。
【リベリアの朝、20度はあります。雪の東京とかなり違いますね】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2018年1月22日 - 17:36
おはようございます。リベリアは朝の8時30分、既にクーラーがないと部屋の中は汗が滴り落ちます。朝はココナツジュース、気合いを入れ、陛下の祝電と総理の親書を携え、大統領… twitter.com/i/web/status/9…
美味しそう! twitter.com/hatori_kagaspa…
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 17:44
@aaronrecuenco FULL STORY: Alert Level 4 raised after Mayon eruption #BeFullyInformed
— Manila Bulletin News (@manilabulletin) 2018年1月22日 - 17:23
news.mb.com.ph/2018/01/22/ale… pic.twitter.com/oDIImiGZpx
Red Cross urges people near Mayon to wear face masks | @jagoncilloinq ebx.sh/2DuhNfj
— Inquirer (@inquirerdotnet) 2018年1月22日 - 18:06
噴火しました。 twitter.com/nhk_news/statu…
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 18:12
@aaronrecuenco LOOK: Residents of Barangay Bonga here in Legazpi City watch the Mayon Volcano eruption. Barangay Bo… twitter.com/i/web/status/9…
— Manila Bulletin News (@manilabulletin) 2018年1月22日 - 18:12
BREAKING: Mayon Volcano made ash explosiom at around 12:40 noon today. | via @LucesNino pic.twitter.com/1HqjmpMgHY
— Manila Bulletin News (@manilabulletin) 2018年1月22日 - 13:58
2nd(セカンド) 2018年1月号 Vol.130[雑誌] Kindle版 goo.gl/Fw1ZGR
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 20:01
@aaronrecuenco WATCH: New eruption of Mayon Volcano which started around 4 p.m. | via @aaronrecuenco
— Manila Bulletin News (@manilabulletin) 2018年1月22日 - 18:16
pic.twitter.com/GIA1ebm87M
成田がクローズ。上空も地上もお祭りで、そろそろダイバート機もでそうです。スタックしてる機もいる模様。 pic.twitter.com/L8mv4aMg8f
— 柳家 三之助 (@sannosuke) 2018年1月22日 - 20:11
PHIVOLCS raises alert level 4 over Mayon Volcano bit.ly/2BixK2l#.WmXHJ…
— Fernand Imperial (@FernandImperial) 2018年1月22日 - 20:12
漁業が盛んな焼津市では、水産加工などの労働現場で仕事を求めて来日する日系フィリピン人が増加。2011年末に800人だったフィリピン人は17年末には1503人と約1・8倍に増加し、市内の国籍別で最多。豊島エリザさんは、フィリピン人らの転入や子ども手当などの手続きの相談に乗っている。
— フィリピン情報 (@akaihachi) 2018年1月21日 - 22:15
フィリピンの陸運統制委員会(LTFRB)はこのほど、マニラ首都圏とその周辺での、オンライン配車アプリ「ウーバー」や「グラブ」などの車両の総登録台数を4万5,000台に限定する覚書回状を発出した。 nna.jp/news/show/1715…
— フィリピン情報 (@akaihachi) 2018年1月22日 - 05:54
県内初の目揃え会 プレミアム干し芋「エピソード13」 dlvr.it/QC9mWM pic.twitter.com/qGAoGgdgLR
— 茨城新聞社 (@ibarakishimbun) 2018年1月22日 - 07:18
立川こしらは遊びとオリジナル演出の匙加減が絶妙な異端児(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics
— 立川こしら (@kosira) 2018年1月22日 - 07:24
My today’s aloha. 場所: Legazpi, Albayhttps://www.instagram.com/p/BeOtaOxh2PylAktXT_YuUba_XIxncmHh5RRBj40/
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 08:24
今朝の朝食 goo.gl/YEXdRD
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 08:58
Good morning legazpi! goo.gl/6RsP5S
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 09:03
【「おもちゃバザー」おもちゃ募集のお知らせ】
— 三島市 (@MishimaCity) 2018年1月22日 - 08:57
【city.mishima.shizuoka.jp/ipn030690.html】
@oguma_shinji 議員宿舎があるんだから、何故、前日に移動しないのかな? 天気が悪くなるのは予報で知らされているはず。
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 09:08
Web静新: 健康願い「どんど焼祭」 森町・小国神社 at-s.com/news/article/l… #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin) 2018年1月22日 - 09:06
アメリカと大きな違いだよね。 公用メールって公文書扱いにしたら? twitter.com/mainichijpnews…
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 09:17
Web静新: 往年の名車、各地から集結 静岡で新年ツーリング at-s.com/news/article/l… #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin) 2018年1月22日 - 09:10
[静岡県]「お菓子買ってあげる」と声かけ!
— ShizuokaSafety (@ShizuokaSafety) 2018年1月22日 - 09:14
声かけ事案発生
1/21(日)14:30ころ
静岡市駿河区西島 道路上(静岡南警・・・
/ しずおか安全安心まっぷ anzn.net/sp/?p=22S&i=11… #静岡県
(エスピーくん安心メールより)
~ #松下幸之助一日一話 ~
— Panasonic Japan公式 (@Panasonic_cp) 2018年1月22日 - 07:00
1月22日「長年のツケを払うとき」
戦後三十年間、政治の仕組み、教育のあり方、またお互いのものの考え方、生活態度の中に、知らず識らず、いろいろなムダや非能率が生まれ、増大してきた。それが...続きはこ… twitter.com/i/web/status/9…
[静岡県]見知らぬ男のつきまとい!
— ShizuokaSafety (@ShizuokaSafety) 2018年1月22日 - 09:17
つきまとい事案発生
1/21(日)19:00ころ
静岡市駿河区大谷 道路上(静岡南警察署・・・
/ しずおか安全安心まっぷ anzn.net/sp/?p=22S&i=11… #静岡県
(エスピーくん安心メールより)
水耕栽培育成器 再び 12/12種まき~41日目(1/22) goo.gl/68gkPu
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 10:06
水耕栽培:番外編 goo.gl/7anJp4
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 10:08
赤ピーマンの水耕栽培 goo.gl/uPdzwe
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 10:09
キュウリの水耕栽培 goo.gl/YkAFZV
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 10:11
いいですね。クラッシックカー。 goo.gl/yrkWgn
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 10:15
Begin (ビギン) 2018年 2月号 [雑誌] Kindle版 goo.gl/FB4uFU
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 11:23
今のレガスピ goo.gl/fRcKct
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 13:38
2018年1月22日 昼 マヨン山の噴火 goo.gl/yyYn5D
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 14:34
デジモノステーション 2018年 2月号 [雑誌] Kindle版 goo.gl/k7CPSi
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 16:31
天上の飲み物 (Kindle Single) Kindle版 goo.gl/CyWJ9D
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 16:42
Begin (ビギン) 2018年 3月号 [雑誌] Kindle版 goo.gl/j6H4tH
— honjo (@hankhonjo) 2018年1月22日 - 16:48
1月23日(火)10:00~2018オーセンティックユニフォームの一般販売のご予約が
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) 2018年1月22日 - 17:12
ジュビロe-shopにてスタートします☆
jubilo-shop.jp/special/new_un…
ぜひ、お早めにご予約ください。
#jubilo… twitter.com/i/web/status/9…
当たり前だが他県から見ると静岡県は1つの県だが静岡県民からみると静岡県は3つの県からなる集合体 #あるある静岡
— あるある静岡【共感したらRT!!!】 (@aruaru_shizuoka) 2018年1月22日 - 12:17
都内の雪、半端なくなっています(・・;)
— ブングボックス (@bungbox) 2018年1月22日 - 16:49
皆さま帰り道くれぐれもお気をつけて。明日の朝がさらに心配です…
雪景色は綺麗なんですがね… pic.twitter.com/AlxwyqCixC
障害の区分によってのバス・タクシー券の見直しについて。軽度だから一般就労や社会参加が保障されているわけではない。社会参加を応援するのが目的なら、所得額によって受給できるようしたらどうか。「公平」とはそれぞれの状況に応じて待遇を変え、同様に社会参加にアクセスできるようにすること。
— 鈴木めぐみ (@meguhappy) 2018年1月22日 - 15:47