goo blog サービス終了のお知らせ 

美空ちゃん・海璃ちゃんの育児日記

2006年9月、2009年7月に生まれた2人の女の子をもつママです。新しく家族が増えて幸せいっぱい。

海璃ちゃん 2月のDWE

2011年03月02日 | DWE
海璃ちゃん2月のDWE取り組み

海璃も結局 テレフォンイングリッシュ 1回と レポートCAPひとつのみですよ~

海璃も最近はトークアロングカードに朝、一緒に挑戦してますよ~

カードを通す前に、『what's this?』という答えに必ず『Di!!』みたいな声を発してます(笑)
一体何を言ってるのかしら??

でもカードを通した後は 同じ発音を言ったりしてますよ

美空と違うところは・・・最近はプレイアロングではなく Sing along の曲を良く聞きます。
お気に入りがあって、何度も聞きたい曲のときは要求してきます。

何度もパソコンで同じ曲を聞きたがるので、面倒なママ。 最近は初! 海璃ちゃん ENTERキーを覚えて 自ら再度曲を再生。
海璃も そのうち名古屋のお天気を簡単に調べられそうです(笑)




美空ちゃん2月のDWE

2011年03月02日 | DWE
美空ちゃん、2月のDWEの取り組み☆

取り組みといっても・・・・2月うちはウイルスの月でしたから・・・トほほ
テレフォンイングリッシュも、うむ 1回はやったかな?? くらいのものです

しかもCAPは今回美空ちゃんできてないよ~
レッスンも進んでいないから、当然か

sing along ライムの曲♪を何にしようか検討中。 むずかしいから全部通して歌えるものが少ないのだな・・・
候補としてはstep right up! これはママも歌いやすいから、美空も覚えやすいようです。
通して歌わせてみたら、以外と歌えたからじゃあ録音しようとしたら、電池切れで出来ず。 準備不足ですね

なんとか3月にはsing along ライムを1曲でも提出できたらと思います。


もうすぐ毎朝やっていたトークアロングカードが一通り終わります。
さてこれまでやってきた単語一体いくつ覚えているのかな??
まあ4割覚えてくれていれば良いところなのかしら?? 

またもう一度やっていきますが、今度は覚えたカードにはシールを張っていくような工夫をしていきたいと思っています
そlのほうが美空もやる気がすこしはでるよね


さて 最近の美空ちゃん英語。
シロアリ検査に来てくれたおじちゃんに、気軽にずっとお話をしていた美空ちゃん。
その話の途中で、何か分からなかったらしく『I don't know.』と言ってました。 しかも外国の人みたいにジェスチャーつきで。 おじちゃん 『今英語しゃべった??』って少しびっくりしてた
しかしどこでそのジェスチャーも覚えたんだ??


海璃ちゃん 1月のDWE

2011年01月27日 | DWE
海璃ちゃん1月のDWE

・レポートCAPの応募 3課題

 去年の年末から海璃が急に The ABC song の歌を歌うようになりました!!
 最近はかなり発音がしっかりしてきています。
 下の子は本当に何でも早くて驚きですね

 海璃がいることで、美空もまた プレイアロングを観たり DVDを観る機会が増えたので ありがたいわ


DWE 美空1月の取り組み

2011年01月27日 | DWE
美空ちゃん1月のDWE

・STEP BY STEP① はレッスン6まで。
なんだかんだで、これでだけしか進んでいない トホホです。 でもright light check は上手にできています

・CHAPの応募 per lesson ①
20単語 センテンスくらいを送りました。 センテンスはちゃんと言えていますが、途中ふざけたりするので 困ったな~
 もう2課題応募したいところだけど、海璃に邪魔されるので・・・なかなか時間取るのも難しいものです

・terephone Engrish 
 いつも歌ばっかりやりたがるので、なかなかレッスンに進めない
 なにか良い対策を考えなきゃ


            今日幼稚園でアメリカから来た先生が英語を教える時間がありました
              いまどきの幼稚園はすごいですね
             ノースカロライナ出身の先生です

            美空たちは色を英語で教えてもらったよう~ 
            担任の先生が『美空ちゃんが一番反応良かったですよ~!!』って 
            うれしい一言でした

              ママもせっかくなので、ちょこっと英語で話してみたよ
 

DWE記録

2010年11月14日 | DWE
そろそろレッスンはじめようか~


1才10カ月から始めているDWE・・・・ かれこれ美空ちゃん始めて2年半がたちます。
幼稚園に通うようになって、やはり英語から離れている感じが・・・やばいね~

レッスン、そろそろだよね~ と思いながら なかなかやってこなかった今日です

寒くなって、家の中にいることも多くなったので そろそろこのあたりで始めようか~


一方、お腹にいるときから始めている海璃ちゃんは・・・ プレイアロングのDVDが大好きです
『バニーちゃん~』と言ってDVDを持ってきます

朝も美空ちゃんのカードに付き合ってる海璃ですが、最近一緒に発音するようになりました
うむ~ やはり下の子は何かとすることが早い

Q&Aカードも答えを選ぶ美空ちゃんに続いて 『これ』と答えの絵を指します。 答えは間違ってますけどね


とりあえず、美空ちゃんレッスン、スタートしてみます

DWE ライトブルーCAP 合格!

2010年05月29日 | DWE
DWEの記事です!

3月から連続でライトブルーのオーディオCAPにトライしていた美空ちゃんです。
とりあえず3月、4月、5月と連続して送っていましたが、ネットで確認したら全部pass!していました
やったーこれで初めてご褒美のCAPがもらえます

とりあえず美空は毎回送られてくるご褒美シールを楽しみにしていて、今日もジョーイのシールを楽しそうに貼っていました

合格のご褒美のCAPの話をしましたが、いまいち理解できていないようで本人はシールで
大満足の様子です

またCAPが届いたときには写真を載せてあげたいと思います


レッツプレイ!!

2010年02月05日 | DWE
やっとレッツプレイを出すことができました

ディズニーの英語の副教材ですが・・・・なかなか出せず
4才から上手につかえる教材なので、まだ3才の美空には難しく
ママが一緒に付き合ってあげないとまだまだ出来ないので、出すのが遅れてしましました

お正月にパパがいるときに出そうと思っていましたが、ママの歯が痛くて断念

しかし、美空が『レッツプレイなかなか来ないね~』とたびたび言うので 頑張って出しました

もうすぐ幼稚園にあがる美空ちゃん。
ママとしてはこの数カ月は美空との遊ぶ時間を大切にしようと思ってきたので、これはとっても良い遊びになりそうです
それに少しでもアリエルごっこから開放もされたいママ
相変わらずアリエルごっこばかりの毎日です



        

DWEショールーム

2009年06月29日 | DWE
ママの腰痛で美空の楽しみにしていたイベントもキャンセルになってしまったため
ショールームにでもとちょっと美空と2人でお出かけしてきました
でも一番の目的は・・・・リープパッド
今使っているDWEの教材の副教材です。

なにせ値段が高いので、そう簡単には買えないものですが・・・
2人目も生まれることだし・・・この暑い夏あまり赤ちゃんを連れて美空を外に連れ出すことも難しいし、
などなど考えていたらちょうど良い遊びにもなりそうだな~と思って

これならママもお手伝いしなくても美空1人で遊べるところがGoodなところです

とりあえず説明だけでも聞いてこようと思って、ショールームに問い合わせして説明の予約しました。

来場すると・・・あれ??なんだかおかしいな~??
ママたちユーザーではなく、これからDWEを検討するお客さんと勘違いされているみたい

来場のお礼とミッキーのパペットをいただき、アンケート。

なんだかおかしいな?と気づき 『あの~すでにDWEやっていて、今回リープパッドの購入を検討しているんですけど・・・』とママ

担当人『あそうなんですか~

なんだかママとしては申し訳ない感じでしたが、とっても担当の方で快くそのまま
リープパッドのみの説明をしてくれました

はじめての説明の時はリープパッドまでは詳しく聞かなかったので、今回じっくり説明をききました。

しかし、いまどきの教材ってすごいですね~ 
1ページの絵の中にいろいろ詰まっていてびっくりしました説明しづらいのですが、ママも楽しくて

操作もとっても簡単なので美空も楽しく使えそうです。

ママが感動していると、担当の人が『もう2,3日でサマーキャンペーンのお知らせが届くと思うので、それをみてから検討してみては??』といってくれました。

ちょうどリープパッドも他のセットでお値打ちになるらしく。


ということで、この夏の間でちょっと検討となりそうです。

あとはパパと相談
まだパパにはこのことは話していません。

できればちゃんと値段を把握してから、パパにはお話したいと思っています。


一方、美空はというと久しぶりのショールーム
なんだかすごく楽しかったみたいです。
なにもイベントないのに お昼時で人も少ないせいか自由に教材で遊べて楽しかったみたい

でもイベントをしていたことなどはちゃんと覚えていて、『今日は先生dancingしないの??』と質問されちゃいました


昔はすぐに帰る~って言っていたのに なんだか成長したじゃん








DWE もうすぐで1年です!

2009年06月25日 | DWE
美空の成長も早いですが・・・こちらも早いものでDWEをはじめてもうすぐ1年になります

確か7月の終わり購入したので
初めはしっかりDVDを2本流し、毎日毎日っていうほどDWE生活だったような~
しかしママの妊娠でつわりが始まった12月くらいからは以前ほど活躍できていないような~

もうつわりがピークの時はCDを流すだけで精一杯でした

でもとりあえず、CDをかけて過ごすことだけは気をつけています。

とりあえず今の取り組み・・・朝食、昼食、夕食にCDをかける
                 お風呂でもCDをかける
                 TEを月2回ペースくらいかな~
               (実家ではなかなか集中できなかったので1ヶ月できていませんでした)

 
              TAC・・・これは1日5枚と決めて実行していましたが、ママの腰痛事件からお休みに
                 でも最近たまに自分からやるといったりもします
  

DVDはさっぱり見てくれません というか最近はまたディズニーランドのパレードのビデオを何度も繰り返しみています
基本的にディズニーは好きということですね

妊娠してからすこし、ママもDWE活用から離れていましたが、なんとかまた色々頑張ろう
と考えている次第です

それから、この1年で美空ちゃんはというと・・・

美空の成長・・・・ SA1の曲は色々口ずさむようになる 他も好きなフレーズのところを歌いだしたりします
          まだ完璧な発音ではないけど、色々その状況で歌いだしたりします


           CDを聞いていると急に その場面を説明したりする
           絵本をめくりながら、その場面ででてくる単語やフレーズを口にする
          (絵本は夜に1冊見る習慣です)
 

           日本語の中に英語が混ざった会話になる
          what's your name? nice to meet you! Hello!! などは
          よくごっこ遊びをしているときに使っています

           また、大きいや小さいは英語で言うことが多いです big時計といったり、small時計など
          外が明るいことなどはshining!!とよく言います               
          I like ○○!と好きな食べ物を答えることもあります            
           たいていママがお菓子などでwhich do you like?などと聞くときに使います
           英単語は動物、色、感情,体の部分などがでています
           
           TE(テレフォンイングリッシュ)ではHello!My name is Misora! Yes 
           などと初めの受け答え会話はできるようになっていました
           大抵リクエストする曲はABC song とPluto's song  
            終わってからは先生に対して普通に日本語で話しかけています(笑)
           『今からね~お風呂はいるの~』とか
            初めは逃げ出してばかりいたのですが、成長したな~ 

            


これからのママの取り組み・・・
             ・CDかけ流しを毎日すこしでもコツコツと
         ・なかなか見てくれないDVD何か対策を!!
         ・TACを毎日5枚コツコツと
         ・TEをコツコツ
         ・CAPレポートを送る
         ・ママの英語もやり直し
          リトルチャロなどつわりが始まったころから全くできなかったので(泣)
          結構使える会話を知ることができたので良かったのに~
         ・イベントに連れて行く!!
          妊娠、つわり、腰痛でなかなか連れて行ってあげられなかったので
          美空はMY BOOK を見るたびに『イベント行きたい~』と言っています
 
         ・BOOK活用! 今は夜寝る前に1冊ページをめくりながら
          ママの片言英語で読んでるくらいですが・・・
          一回DVDなんか見ながら読み合わせてみたい~ 

           とりあえず英語を楽しむ!!を目標としたいです
           




         
   こんな取り組みをあげてみましたが・・・果たして2人目がうまれてできることなのか???
   かなりの疑問です。
   でもこの1年美空と英語にふれてきてとっても楽しかったので、次の1年も楽しめたらと思っています。

 


          
          
          
            

          

             





          

DWE 6か月!

2009年02月04日 | DWE
今日はDWEの記事です。

既に半年が過ぎました
最初は迷いに迷って購入したDWEですが、とっても楽しく英語の時間が過ごせています

やはり美空は音楽が好きなので、歌がいっぱいあるこの教材はよかったようです

ブルーからイエローまであるDVDもとりあえず一通りしました
そうしてくると美空の好きな場面というのもできてきて・・・

プルートという犬がでてくる場面は大好きで、かぶりつくように観ています
そして、どのDVDに自分の好きな場面が入っているかも覚えているらしく、
ちゃんと選んで持ってきます

今では完全に自分でDVDを再生して観ています

それから少しですが、英単語もでてきました

たとえば・・・

       ダディー、マミー、ビック、イエス、ノー
       アップ、ダウン、ヤーミー、ハングリー
       アングリー、プリーズなどなど・・・

       感嘆詞のようなものだと・・・

       オーノー!、ウプス!、アッハーなどなど

特に決まっていないで突然英語の単語がでたり、出なかったりです。
パパのこともダディーと呼ぶ時もあれば、パパだったり、名前を呼び捨てだったり・・・

なにかほしい時もちょうだい!!と言ったりプリーズと言ったり・・・

しかし、こないだご飯中に食べ物を落とした瞬間に『ウプス!』と言ったのには
少し驚きました反射的に出てくるものなんですかね~

今後もこの調子で楽しく英語に触れていきたいと思います


ママのちょこっと努力
・毎日玄関から出る時に、TACを5枚
・朝ごはんにCDかけ流し
・たまに英語で話しかける(ものすごく簡単な言葉です)


毎日ちょこっとを心がけています

 

       ママとパパの手作り英語札
      DWEの絵本をコピーして、厚紙に張り付けただけです
        でも意外とよく遊んでくれるので嬉しいです
           よくわかりませんが・・・なんだか並べています