美空ちゃん・海璃ちゃんの育児日記

2006年9月、2009年7月に生まれた2人の女の子をもつママです。新しく家族が増えて幸せいっぱい。

うな丼 大盛り★

2007年03月31日 | 美空・5,6か月
今日はパパの実家に美空と遊びに行ってきました

いつも遊びに行くとおじいちゃん(パパのお父さん)がお昼ごはんを用意していてくれます
おじいちゃんは料理が好きみたいパパの料理好きはおじいちゃん譲りなんですね

今日はうな丼
市で買ってきてくれたうなぎなのでとっても新鮮
そしてママのうな丼は超大盛り
ご飯大盛りの上に、うなぎも2段盛り

さすがのママもびっくり
でもせっかくおじいちゃんがママに体力つけるため大盛りにしてくれたので
全部食べちゃいましたというか、食べれちゃった
美空も早く食べれるといいのにね

そして美空おじいちゃんのひざに乗せてもらって、上をみて顔を確認
とたんにうえーんって泣いちゃいました
ありゃりゃ
美空、サービスしてあげてよー





チェアー★

2007年03月30日 | 美空・5,6か月
昨日コンビからチェアーが届きました
こないだママが注文しておいたのです

離乳食も少しずつなれてきた美空
いつも授乳枕を背もたれにして座らせていたのですが、なかなか食べさせにくくて
それにパパもママもご飯はテーブルなので、美空もそろそろチェアーを用意しよう
ということになりました

昨日の夜にパパに組み立ててもらいました
なので今朝はチェアーに座らせて離乳食
ママと視線があわせやすくなったのでうれしいです
美空もなんだか一人で高い位置につけて嬉しいみたい

まだテーブルをつけてもらってませんが、つけてもらったら離乳食のお皿ならべて
楽しい食事にしたいです

みちょちょ、ここに座ったら食事の時間ですよ


         チェアーが届きましたよー

        


         なんかいつもと景色が違ってうれしいー
         しかもママも見れるぅー

        

いないないばぁー!!

2007年03月29日 | 美空・5,6か月
授乳クッションでいないいないばぁーをしてみました

穴のところからママが顔を出すんですが、これが結構笑ってくれます
ママも美空の笑顔が見れてすごく幸せ

でもこのいないいないばー普通は手で顔を隠してするものですが、誰でも知っている遊びだと思ったら
意外と知らないママもいるみたいです
保健センターの方が言ってました

楽しい遊びですよね

             いない いないばぁー

        

コードに飛びつく!

2007年03月28日 | 美空・5,6か月
いろんな物が遊びに

このごろコードで遊ぶようになってしまった美空
ママが見てるところではいいけど、一人にはできません
コンセントとか危険なんだぞー
と言っても、そんなの分からない美空です

 
      コードに飛びついています

      


      コードでいっぱい遊んだあと毛布にもたれてくつろいでいます
      『コンセントは危険なのよ』とママ。
      『あらそうなのー』みたいな顔の美空。

      

頭突き!!

2007年03月27日 | 美空・5,6か月
以前よりも足、腕の力が強くなった美空
2日前くらいからどうも転がって移動することができるようになったみたい
前は1,2回転がってへこたれていたのにー
今では部屋の壁にぶち当たるまで転がっていきますしかも障害物があっても
お構いなしでぶち当たっていくから危ない危ない

しかしこの移動を覚えたことによって、寝るときでも寝室でお構いなしにママのほうへ向かって転がってきます
ママの方へというか、美空は左にしか転がれないのでたまたまママのほうになるんですが

とにかく、寝返り防止の物も乗り越えてきてしまうほどで、どんどんママは端の方へ追いやられていきます
パパのところまで来てしまって、それ以上動けなくなっても美空は頭をグリグリしてきます

なんだか頭突きされてるみたいです

それで、そのうち美空は寝てしまうのですが、たまたまうつ伏せの状態で寝ていってしまうので心配です
でもちゃんと苦しくなると頭をがばっと持ち上げますそしてまたウトウト

なんだか急に動きが活発になってきたのでびっくりです


おすわり

2007年03月26日 | 美空・5,6か月
最近腰がしっかりしてきた美空
お座りもなんとなくできるようになってきた感じ
でもまだまだ一人にはできませんが

授乳クッションで練習してまーす


     でもなんか後ろ姿が寂しげ
     もしもし、なにしてるんですかー??

     


     美空、大好きな携帯で遊んでましたー
     美空のよだれに気をつけないとね
     よだれベタベタで故障することもあるみたいです


     

7時間飲まず食わず

2007年03月25日 | 美空・5,6か月
昨日はママは友達の結婚式でした
なので美空は婆ーば(ママのお母さん)に預かってもらいました。

お昼1時少し前に美空におっぱいをあげてから行きました
結婚式の会場が少し遠かったので結構時間がかかってしまって、帰ってきたら
夜の8時
7時間くらいも美空と離れていました

美空の状況が少し心配でした。なぜかというと美空は哺乳瓶でミルクを飲まないので
でも少し前に哺乳瓶チャレンジしたら50ccを普通に嫌がることなく飲んだんですなので大丈夫だろうと思っていました

そして帰り駅で婆ーばにメールで連絡したら、婆ーばからの返信が、、、
『ミルク2回トライしたけど全然飲みません


ママ『はぅーこないだは大丈夫だったのにー』
あせる気持ちをおさえながら帰りました 車の運転で焦ると危ないからね

そして夜8時実家に到着

美空は婆ーばにおんぶされてました。少しほっぺたが赤くなってました 
いっぱい泣いたんだなーと思いました

それなのに、美空はママの顔を見てにっこり
ママはものずごく申し訳ない気持ちになりました。

結局美空は7時間飲まず食わずでした

婆ーばの話によるとお昼2時過ぎくらいからお腹が空いてきた様子だったからミルクをあげたけど
イヤイヤして全く飲まず。
眠たいのやらお腹が空くやらで美空ものすごく大泣きだったそうです
ひたすらおんぶで空腹をごまかそうと婆ーばは大変だったようです
『もう長い時間の子守はしませんお腹が空いて泣いてる美空がかわいそうで、かわいそうで
と婆ーば。
あんまり美空が泣くから婆ーばもかわいそうで泣けてしまったそうです。
婆ーばは爺ーじが作った晩御飯のうどんも拒否
美空がお腹空いてるのにと思うと婆ーばは食べれなかったみたい。

本当に美空にも婆ーばにも迷惑をかけてしまった1日でした。
すいません
これからは長時間の用事は美空も連れていくか、やめるかにしないとね





教育テレビ

2007年03月23日 | 美空・5,6か月
教育テレビ

毎朝お世話になっています
朝はいろいろやってますが、美空が必ず反応する番組が『ぜんまい侍』
毎回善の行いをする侍の話で、ちょんまげがせんまいになっています
はじめと終わりに奇妙な感じの音楽が流れるんですよね
それがいいみたい


何か他の事をしてたり、ぐずってたりしても、『ぜんまい侍』が始まるとピクッっとしてテレビを見ます
そしてしばらくそのまま見てて、そのうち飽きますが終わりにまた同じ音楽が流れてピクッ

その姿が面白いんですよね

この教育テレビを見せてる間にママはちゃーっと朝の家事を済ましてしまいます

教育テレビかなり助かります





もう春かな?

2007年03月22日 | 美空・5,6か月
ここ2日前から明け方に布団を蹴ってしまう美空
そして蹴ってるうちに起きてしまいます

暑いのかしら

3月にとっても寒くて冬に逆戻りでしたが、ここ2、3日暖かいですよね
なので暑くて布団を蹴っているような感じがして・・・。
とりあえず今日布団が2枚重なってるのを1つ外してみました
あと敷布団の毛布もはずして

確かにママも最近、暑いなーと思っていたので美空はもっと暑いですよね
これでママも美空も心地よい睡眠ができるといいです

一方、パパはというと今年は毛布もかぶらずペラペラの布団1枚のみ
しかも昨夜はそのペラペラの布団さえかぶってませんでした
パパは体温が高いんです
それにしても布団1枚もかぶってないのには驚きました

かぼちゃが好き♪

2007年03月21日 | 美空・5,6か月
離乳食

なかなか進んでいない美空ですが、昨日からようやく自分から食べようとする姿が
見れています
それでも、少しだけですが

今日ははじめてかぼちゃを少しあげてみました
そしたら食べますねーかばちゃは甘くて美味しいんだねー
これも自分からちょうだいと口をパクパクしてきました

いっぱい食べてくれるのはうれしいけど、かぼちゃばっかりは危険そう
明日は人参にしてみるかな

 
     かぼちゃを食べてご機嫌な美空