せっかく2人目海璃が生まれたのに、なぜか記事にすることが多いのは美空ちゃん
ごめんよ~ 海璃
このところの美空ちゃんの言動
日本語、ほぼ完成しつつあるように思えます。
しかし、とっても口が達者で、カチン
とくることが何度も
今日も爺~じと美空が言い合いをしていました
言い合いというか・・・爺~じは気が長いので、一歩的に美空が怒っているだけですが。
そのときの美空の言葉が
なんとも憎たらしい言葉遣いです。
血圧計のふたが取れてしまって、自分でなおそうとする美空。
でも 美空ができないのを見て爺~じが『難しいから爺~じがやってあげる』と言うと。
美空『爺~じ
うるさい
美空がやるの』
でも自分で出来ず。また爺~じが『やってあげるから~』と声をかけると
美空『うるさいの
黙ってなさい
』
みたいなことを言います。
ママ別の部屋で半分ぼやけながら聞いていましたが(ママうとうとしていました)
この言葉完全にママの真似です
いつも美空についつい言ってしまう言葉
だって本当に美空、毎日毎日うるさいんだもの
でも目上の人にこんな言葉遣い
ダメですよね
『うるさいのはお前のほうだー
』って怒ってやりたかったですが、
タイミングが遅くなってしまったので、注意できませんでした
既に美空泣き疲れて寝ていました
しかし、こんなこと毎日です。
大人の言葉をなんでも真似てしまうこの時期。
理解できるかどうかは分かりませんが、目上の人に対する言葉の使い方、頼み方などなど
しっかり教えないといけないですね。
それにその場ですぐに注意しないと
8月はこのことを徹底的にやっていきたいと思います

ごめんよ~ 海璃

このところの美空ちゃんの言動

しかし、とっても口が達者で、カチン


今日も爺~じと美空が言い合いをしていました

言い合いというか・・・爺~じは気が長いので、一歩的に美空が怒っているだけですが。
そのときの美空の言葉が


血圧計のふたが取れてしまって、自分でなおそうとする美空。
でも 美空ができないのを見て爺~じが『難しいから爺~じがやってあげる』と言うと。
美空『爺~じ


でも自分で出来ず。また爺~じが『やってあげるから~』と声をかけると
美空『うるさいの


みたいなことを言います。
ママ別の部屋で半分ぼやけながら聞いていましたが(ママうとうとしていました)
この言葉完全にママの真似です

いつも美空についつい言ってしまう言葉


でも目上の人にこんな言葉遣い


『うるさいのはお前のほうだー

タイミングが遅くなってしまったので、注意できませんでした

既に美空泣き疲れて寝ていました

しかし、こんなこと毎日です。
大人の言葉をなんでも真似てしまうこの時期。
理解できるかどうかは分かりませんが、目上の人に対する言葉の使い方、頼み方などなど
しっかり教えないといけないですね。
それにその場ですぐに注意しないと

8月はこのことを徹底的にやっていきたいと思います
