美空ちゃん・海璃ちゃんの育児日記

2006年9月、2009年7月に生まれた2人の女の子をもつママです。新しく家族が増えて幸せいっぱい。

カニ☆ランチ

2007年04月05日 | 美空・5,6か月
ママのお友達とカニランチ
わーいわーい
かなり贅沢させていただきました

久々の友達とのランチ
友達ももうすぐ1歳になる女の子を連れてきました

友達が言うにはハイハイするようになるともうランチもしばらく難しくなってくるから
今のうちに楽しんどいたほうがいいよということらしいです

お座敷で個室だったので、とっても落ち着いて食事できました
友達はまず先に子供に離乳食をあげてから
その様子を見て確かにランチは今のうちって思いました
友達が少しでもスプーンを持っていくのが遅れると、『早くぅー』って
感じで怒りますウキャーって

一方美空はお箸の紙で遊んでて、そのまま寝ちゃいました
なんていい子ー

外だとありえない状況で寝てくれる美空にびっくりです

そのあとはお友達の家で一緒に遊びました
赤ちゃん同士で刺激し合って、美空とってもいい時間を過ごせました

今度はパパもカニランチ連れて行ってあげなきゃね

つもりちがい十ヶ条

2007年04月04日 | 美空・5,6か月
なぜかママ実家にいくと壁に貼ってある紙をみてニコニコ
その紙とは「元善光寺のつもりちがい十ヶ条」

美空は数字とか、文字が好きなのかカレンダーも大好き
でもママ実家に来ると「つもりちがい十ヶ条」の張ってあるところまで連れて行ってもらって、
眺めてはニコニコそして手が伸びて、紙をバシバシたたきます

なんかこんなちびっ子が毎回このような文章をみてニコニコ
変な感じ
でもとっても良い教えが書いてあるから、良い事だわ
ママもこの教えには考えさせられるものがあります



         

くにひろ保育園☆

2007年04月03日 | 美空・5,6か月
くにひろ保育園

くにひろ保育園とはママの実家のことです
ママの実家は歩いても2~3分という近さ
ママと美空は用事がない限り、毎日といっていいほど実家へ遊びにいっています

ママの実家は自営業のため爺ーじ、婆ーばは大抵自宅にいるため、美空はたくさん
抱っこしてもらったり、遊んでもらったり
しかもお昼はママもご飯付き
朝9時から11時くらいの間に行って、お昼を頂き、美空が機嫌悪くなる前に帰る(2時から3時頃)
そして自分の家で1時間くらいお昼寝

毎日こんな感じです

『美空はまだ0歳児だから保育料高いぞーしかもママにご飯がついてくるなんて
こんないい保育園はないよー』と婆ーば


本当にこんなに良い保育園はありませんね
ありがとうございます

ちなみに「くにひろ」というのは婆ーばと爺ーじの2人の名前からついています
くにひろ保育園をお休みする時はで連絡します
婆ーばが心配するので



絵本をめるく!

2007年04月02日 | 美空・5,6か月
美空は絵本が大好きです
現代っ子で携帯も大好きだけど、絵本も見せると二コッ

だいぶお座りも慣れてきて、前のめりになってもちゃんと自分で
体を起こせるようになりました
なのでやる気があれば絵本も自分でもって見るようなしぐさをします
大好きなのは音のでる絵本
たまたま本の端を持つと、ボタンを押せるのでいつも動物の絵本だとお馬さんの
泣き声が連発して聞こえてきます
まだまだ本をめくるのは難しいようですが、この日は偶然めくれたよう
美空一人で本読んでるみたいでちょっと感心

      むむー絵本がめくれん

     
 
     
      おっちょっことめくれた

     


      ふむふむ 1ページ目

     

     
      あらあら完全に美空だけの世界に入っちゃいました
      あったまたま左上に写ってるキティーちゃんの汽車ポッポッ、美空怖がるんです
      美空より小さいのにね音が怖いんだよね

     

ミッフィー

2007年04月01日 | 美空・5,6か月
先日婆ーばと爺ーじ(ママの両親)が九州へ旅行してきました
爺ーじはこの4月で還暦なので、そのお祝い旅行です

そして美空にお土産を買ってきてくれました
ミッフィーのぬいぐるみとキティーちゃんの汽車の玩具
ぬいぐるみの服が黄色とオレンジだから良いみたい
両手で掴んでうれしそうですよ

しかしキティーちゃんの汽車は音が怖いみたいで美空ものすごい大きな声
出して怒りますそして泣く
聞きなれない音に不快感を持つみたい


        爺ーじ、婆ーばありがとうね
        パパ、ママにもお土産ありがとうね

       

うな丼 大盛り★

2007年03月31日 | 美空・5,6か月
今日はパパの実家に美空と遊びに行ってきました

いつも遊びに行くとおじいちゃん(パパのお父さん)がお昼ごはんを用意していてくれます
おじいちゃんは料理が好きみたいパパの料理好きはおじいちゃん譲りなんですね

今日はうな丼
市で買ってきてくれたうなぎなのでとっても新鮮
そしてママのうな丼は超大盛り
ご飯大盛りの上に、うなぎも2段盛り

さすがのママもびっくり
でもせっかくおじいちゃんがママに体力つけるため大盛りにしてくれたので
全部食べちゃいましたというか、食べれちゃった
美空も早く食べれるといいのにね

そして美空おじいちゃんのひざに乗せてもらって、上をみて顔を確認
とたんにうえーんって泣いちゃいました
ありゃりゃ
美空、サービスしてあげてよー





チェアー★

2007年03月30日 | 美空・5,6か月
昨日コンビからチェアーが届きました
こないだママが注文しておいたのです

離乳食も少しずつなれてきた美空
いつも授乳枕を背もたれにして座らせていたのですが、なかなか食べさせにくくて
それにパパもママもご飯はテーブルなので、美空もそろそろチェアーを用意しよう
ということになりました

昨日の夜にパパに組み立ててもらいました
なので今朝はチェアーに座らせて離乳食
ママと視線があわせやすくなったのでうれしいです
美空もなんだか一人で高い位置につけて嬉しいみたい

まだテーブルをつけてもらってませんが、つけてもらったら離乳食のお皿ならべて
楽しい食事にしたいです

みちょちょ、ここに座ったら食事の時間ですよ


         チェアーが届きましたよー

        


         なんかいつもと景色が違ってうれしいー
         しかもママも見れるぅー

        

いないないばぁー!!

2007年03月29日 | 美空・5,6か月
授乳クッションでいないいないばぁーをしてみました

穴のところからママが顔を出すんですが、これが結構笑ってくれます
ママも美空の笑顔が見れてすごく幸せ

でもこのいないいないばー普通は手で顔を隠してするものですが、誰でも知っている遊びだと思ったら
意外と知らないママもいるみたいです
保健センターの方が言ってました

楽しい遊びですよね

             いない いないばぁー

        

コードに飛びつく!

2007年03月28日 | 美空・5,6か月
いろんな物が遊びに

このごろコードで遊ぶようになってしまった美空
ママが見てるところではいいけど、一人にはできません
コンセントとか危険なんだぞー
と言っても、そんなの分からない美空です

 
      コードに飛びついています

      


      コードでいっぱい遊んだあと毛布にもたれてくつろいでいます
      『コンセントは危険なのよ』とママ。
      『あらそうなのー』みたいな顔の美空。

      

頭突き!!

2007年03月27日 | 美空・5,6か月
以前よりも足、腕の力が強くなった美空
2日前くらいからどうも転がって移動することができるようになったみたい
前は1,2回転がってへこたれていたのにー
今では部屋の壁にぶち当たるまで転がっていきますしかも障害物があっても
お構いなしでぶち当たっていくから危ない危ない

しかしこの移動を覚えたことによって、寝るときでも寝室でお構いなしにママのほうへ向かって転がってきます
ママの方へというか、美空は左にしか転がれないのでたまたまママのほうになるんですが

とにかく、寝返り防止の物も乗り越えてきてしまうほどで、どんどんママは端の方へ追いやられていきます
パパのところまで来てしまって、それ以上動けなくなっても美空は頭をグリグリしてきます

なんだか頭突きされてるみたいです

それで、そのうち美空は寝てしまうのですが、たまたまうつ伏せの状態で寝ていってしまうので心配です
でもちゃんと苦しくなると頭をがばっと持ち上げますそしてまたウトウト

なんだか急に動きが活発になってきたのでびっくりです