美空ちゃん・海璃ちゃんの育児日記

2006年9月、2009年7月に生まれた2人の女の子をもつママです。新しく家族が増えて幸せいっぱい。

イルカちゃんに会う!!

2009年09月10日 | 美空・2才~
パパが連休だったので、今日は家族4人で水族館へいってきました

今回とくに美空にみせてあげたかったのが、イルカちゃん
イルカが大好きなので~ 喜ぶといいな~と思って


    




    さてさて、イルカちゃんとの対面です

 

        

     予想通り、とっても喜んでくれました
     『おっおっいるかちゃん気持ちいい~って』とかいって満面の笑顔でした

     イルカショーも見ましたが、こちらは思っていたよりも反応が薄く なぜ?? 
      たぶん近くに鳩が近寄ってくるので、それが怖くて気になるようで それでも近くでイルカがジャンプする姿はやはり楽しかったようです


    最後はペンギンをみて終了~
    写真を撮れるところがあって、はじめて家族4人でお出かけ写真

      

 なんだか本物のペンギンを一緒に撮っているみたいじゃないですか??


  今日はかなり歩いたので美空もとっても疲れた様子~
  最後は帰る途中に転んで、へこたれて、パパに抱っこで寝ちゃいました
  海璃は相変わらずとってもいい子~
  またもやパパにずっとお願いしっぱなしでしたが、すごくおとなしかったみたいです~





      



     


ベビー整体のおかげ??

2009年09月10日 | 海璃 1、2か月
びっくりもうすでにかなり首が持ち上がります

実家に居たとき、生後1か月くらいからもう持ち上げていたのですが、かなり今ではしっかり持ちあげます

美空のときはこんなに早く持ち上げなかったのですが
ベビー整体の影響もあるのでしょうか??

 


 基本的にうつ伏せが大好きな海璃ちゃんです
 よっこらせ~ という感じでしょうか??


    


パパと海璃の時間

2009年09月10日 | 海璃 1、2か月
美空のときはこんな時間ほとんど体験しなかったパパ

美空がまったくミルクを受け付けない子だったので、海璃には飲んでほしいと特訓中

でも今のところ普通にミルク飲んでくれます

夜中に一回だけのミルクですが、パパと海璃の時間です
パパ、正直とってもうれしいみたい~

新型インフルエンザも流行しているので、やっぱりミルク飲めるようにしたほうがいいよね~


  



  しかし、このミルク ついこないだまでママ作り方間違えていました
 なぜか??ミルクにたいしてお湯を倍使っていて
 2倍に薄められたシャビシャビミルクを飲まされていた海璃
 しかし文句も言わずに飲んでくれていました ごめんよ~

本当にママはダメダメです
でもまだ薄いほうでよかった~



8月の美空と海理です!

2009年09月10日 | 美空・2才~
あー
ずーっと写真も載せられてなかったので・・・

8月に撮った写真です。まだ実家にいたときですね


    

ありゃ?? 写真がまた小さい


  

今度は成功
これも実家にいたとき。
絵本が大好きな美空ちゃん
文字を指でなぞって、読んでいる真似です

お母さんが絵本を読んであげるときに、文字をなぞって読んであげると
早く文字を理解するようになるよというのを聞いて、始めたら・・・
美空も真似をするようになりました。
本当に読んでるみたい

でも絵を照らし合わせて、記憶しているところを言葉にだすから、たまに本当に読めてるみたいに見えます


   

ママの父親 爺ーじと一緒に手作りコロッケ
爺ーじ畑をがんばってます。
自分で作ったじゃがいもをつぶして手作りです
美空も手伝うのが大好き


8月の終わりに久しぶりのDWEイベント
一年ぶりのプレイアロングです

   

これには海璃もつれていきました
海璃はお出かけ先でも本当にいい子~
まったく手をかけさせません ほとんどパパに任せっきりでしたが・・
パパも大変じゃない様子??

写真は一緒に撮れませんでしたー 残念~ また次回は撮れるといいな~





 

やっと1階パソコン復活

2009年09月02日 | 美空・2才~
ひさびさの更新です

先月18日に実家から帰ってきていました

しかし、その後すぐに腰を痛め・・・ 2階にあがってパソコンをする気分にもなれず・・・
まだ調子完璧ではないですが、掃除や家事をせかせかとすることを諦めたら、多少よくなりました。

またちょこちょこと更新できたらと思います

パソコンをなおしたら、さっそく美空が触りはじめました

今ではヤフーから住んでいる地方の天気予報を簡単に出してしまい、パソコンのゲームもいろいろ試している美空ちゃんです

気をつけないとまたパソコンおかしくされちゃいそうです