暖かい毎日に、今って何月?と思わず確認してしまう私です。
梅花があちこちで見られ、糸島では一面の菜の花畑が。
綺麗な草花にほっこりしてる、心理カウンセラーの典です(*´ー`*)
さてさて。
子どもが学校から帰ってきた時、「ただいま」の声のトーンはどんな感じですか?
子どもが少し元気がなく静かな声で「ただいま」だったら・・・。
そんなときは、ママも少し声のトーンを下げてゆっくり「おかえり」。
子どもが元気な声で「たっだいまー!」だったら・・・。
ママも元気に「おっかえりー!」
相手の話し方に合わせることを【情動調律】といいます。
同じテンション、同じトーン、同じスピードは、安心感を生みます。
静かなタイプの子どもは、テンション高めに来られると引いてしまいます。
逆に元気なタイプの子どもに、テンション低めでいくと面白くないと感じるよう。
我が子の3人、みんなタイプが違います。
その時の子どもの声のトーンに合わせて話をすることを心がけています(*´ ˘ `*)
梅花があちこちで見られ、糸島では一面の菜の花畑が。
綺麗な草花にほっこりしてる、心理カウンセラーの典です(*´ー`*)
さてさて。
子どもが学校から帰ってきた時、「ただいま」の声のトーンはどんな感じですか?
子どもが少し元気がなく静かな声で「ただいま」だったら・・・。
そんなときは、ママも少し声のトーンを下げてゆっくり「おかえり」。
子どもが元気な声で「たっだいまー!」だったら・・・。
ママも元気に「おっかえりー!」
相手の話し方に合わせることを【情動調律】といいます。
同じテンション、同じトーン、同じスピードは、安心感を生みます。
静かなタイプの子どもは、テンション高めに来られると引いてしまいます。
逆に元気なタイプの子どもに、テンション低めでいくと面白くないと感じるよう。
我が子の3人、みんなタイプが違います。
その時の子どもの声のトーンに合わせて話をすることを心がけています(*´ ˘ `*)