ご無沙汰しています😌
なんとものんびりな発信ですみません💦
九州でも雪が降り、、、
貼るカイロと貼らないカイロの出番が多かったです
クリスマス前日は、不登校の息子の高校入試面接がありました(親子面接)。
中学校はもう行かないと決めて約2年。
ようやく実際に会えるお友達が欲しくなったようで、「通信高校に行きたい」と自分で決めました。
学園長との面接試験
ここに入学したい理由
自分の長所と短所
好きな科目
好きなこと
将来の夢
これらは願書と作文に書いたことをもう一度確認するように聞いて下さり、息子は自分の言葉で想いを伝えていました。
あんなに「人が怖い」と言って学校に行けなくなった頃に比べると、元気を取り戻した今の姿はとても頼もしかったです
そして、
「いっぱい失敗しなさい、それだけいろんなチャレンジをしたということ。それはあなたの力となるからね」
と優しい口調で話して下さった学園長の言葉に、私は思わず涙が零れてしまいました。
面接試験の最中だというのに
「失敗していいよ」
なんて優しくて温かい言葉なんだろう
ほぼ99%の生徒が不登校経験の子どもたち。
その子どもたちが、ここで無邪気に自然な笑顔で楽しそうにしている姿を見て、息子も私もここなら大丈夫かも、、、と安心したのを覚えています。
親は、子どものことを信じて見守る。
ただそれだけ。
そのことがどれだけ難しいかも経験しています。
子どものためと言いながら、ついあれこれ言ってしまうのは、『私が不安』なのです。この不安は親の不安なのです。
だから、私は自分がカウンセリングを受けてきました。
子どもではなく、親がカウンセリングを受けるのが一番の早道だと知っているからです。
私のところには、不登校で悩んでる親御さんが相談にいらっしゃいます。
不登校といっても理由はみんな違います。
その子にとって必要な支援と、親御さんの心を楽にしていくこと、そのお手伝いをこれからもさせていただきたいと思います。
大学のツリーを✧p📷qω•,,´)パシャ✧
▶LINE公式アカウント『COCOHAPI』
https://lin.ee/sIz5Pbl
LINEでやり取りが出来ますので、お友達登録をお願いします...♪*゚
▶個人カウンセリングをご希望の方
https://cocohapi.art.blog/
ホームページをご覧下さい
「失敗しなさい。........(略)力となるから」
息子にも聞かせてあげたい。
でもこれは、親からじゃなく第三者から言われた方が響きますよね。
息子の先生もそういう言葉、掛けてくれていたらいいな。
信じて見守るがこんなに大変か思ってもみなかった。
本当、私の不安、、そうなんです。
息子は、困ってないのに、私が困る、そんな感じです。信用出来てないんですよね。
今、頑張って信じて見守っている最中です。
blogを拝見させていただいています。
信じて見守るって本当に大変で難しいですよね。心折れそうになるし、投げ出したくなることもあります。
Leiさん、お子さんの気持ちに寄り添い、先生と連絡をとりながら十分やってらっしゃると思います。Leiさんの不安を減らしていけるといいですね。