今年は今日まで、171冊の本を読みました。
昨年、一昨年と230冊を越えていたので
ずいぶんと少なくなりました。
一冊が厚い本が多かったように思います。
今、記録を見てみても心に残る本ばかり。
その中から今年も10冊を選ぼうと思ったのですが
どうしても12冊に。
あちらにいる鬼 井上荒野
モンローが死んだ日 小池真理子
パレートの誤算 柚月裕子
朽ちないサクラ 柚月裕子
ウツボカズラの甘い息 柚月裕子
凶犬の眼 柚月裕子
みかづき 森絵都
ストロベリー・フィールズ 小池真理子
罪の轍 奥田英朗
閉鎖病棟 帚木蓬生
盤上の向日葵 柚月裕子
緋の河 桜木紫乃
以上です。
柚月裕子さんは、この中にありませんが慈雨という本を読み始め
とても良かったのではまってしまいました。
来年はどんな本に出会えるかな。
楽しみ。
今から谷村志穂さんのセバット・ソングを読み始めます。