晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

晃石山

2017-06-25 19:53:47 | 山歩き

朝、雨が止んだので、晃石山に登って来ました。
あじさい坂では、紫陽花祭り中で、離れたところにある駐車場に入るのにも時間がかかりました。
ツアーのバスも多かったです。
曇り空でしたが、今日もパラグライダーは、飛んでいました。
次に飛ぶ人、18年のベテランで
70才ですって。
できるのもあと4~5年だ、と言っていましたが
私も幾つまで山歩きできるかな、と
思いながら歩きました。
下り坂は、地面が濡れていて滑りやすく
ヒヤヒヤしながらおりてきました。
今日も良い汗をかきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんりがいたー?

2017-06-24 19:53:02 | あんり

パソコンの調子が悪く、買ってまだ3年なのですが
買い替えないといけません。
週末に入ってくる家電店の広告を見比べています。
昨日の広告に、あんり(イギリスゴールデン)を発見!
姿が似ていてびっくり。
なんだか嬉しくなりました。

朝、ピンポンとチャイムが鳴り
近所の人でした。
車庫から道路に、黒い線(タイヤの跡)がついているのを見て
私が気づいていないと思ったらしく
教えに来てくれたのでした。
パンクを見て驚いて帰って行かれたそうです。
親切な方です。

パンクしたタイヤは、釘を踏んでしまったようです。
イタズラじゃなくて良かった~。
タイヤ屋さんで。
今月から値上がりとの張り紙が。
聞けば、先月までの在庫なので
まだ値上がりはしていないとのこと。ラッキー。
4本履き替え、走り心地は快適になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアゲハ

2017-06-23 23:59:08 | 日記

ツボサンゴにクロアゲハがとまっていました。
私が近づいても逃げもせず、蜜を吸っていました。

今日は、車に乗り少し走ると、パンパンと音が聞こえました。
この音は。。。

昔、会社勤めをしていた頃、
あれはゴールデンウィーク明けの朝でした。
出勤途中、パンパンと音がしたのですが、
大きな音がしたまま会社へ行ってしまいました。
駐車場に着き、タイヤがパンクしていることがわかりました。
職場の人にタイヤ交換をしてもらい、
帰りにタイヤ屋さんへ寄り無事に帰ることができました。

あの時と同じ音。
すぐに車を止めて、見てみると
タイヤはぺちゃんこでした。
家を出る時、きちんと確認しないといけませんね。

明日はタイヤ交換。
勉強したいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの巣とハチの巣

2017-06-22 23:50:01 | 日記
毎年、玄関にツバメが巣を作るのですが
今年の春は作りませんでした。
去年も4月には作らずに、7月でした。
先週、下に泥が落ちていて
上を見ると巣を作り始めたような跡がありました。
今年も来たなーと思ったら
アンリパパが、ハチの巣だと言いました。
ハチの巣はどんどん大きくなって
ハチジェットをしてもハチはいなくなりません。
ドロバチ、攻撃性はないようなので様子見です。
今日、ハチの巣の隣にまた泥がついていました。
今度こそツバメの巣だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチのお誘い

2017-06-21 23:06:16 | 日記
友達からランチに誘ってもらうのですが、
行くことができません。
体調が悪いので。とお断りしています。

数年前は、うつだから行けないのかと思ったのですが、
昨年、診断書を書いていただいて、うつではなく
統合失調症の陰性症状だと知りました。

その症状とは。
●感情の平板化・・感情の起伏がなくなり、喜怒哀楽の表現がうまくできない。
 表情の変化も乏しくなる。
●意欲の減退・・意欲や気力が低下し、周りのことに興味や関心を示さなくなる。
 職場も休みがちになり、1日中家の中で特に何もしないで過ごす。
 整理整頓、入浴や洗面、身だしなみなど、身の回りのことに無頓着になる。
●自主性・自立性の低下・・人から言われたことはできるが、自分自身で行動することが難しくなる。
●集中力・持続力の低下・・根気や集中力がなくなり、同時に2つ以上をすることが
 困難になり、疲れやすさを訴える。
●社会適応の障害(社会的ひきこもり)・・他人とのかかわりを避け、自分の部屋に引きこもったり、
 1日の大半をぼんやり座って過ごす「無為・自閉」の状態になる。その結果、社会性が低下する。

全部、当てはまります。
あんりがいるころに比べたら、ブログも書けるようになったし
だいぶ良くなったとは思うのですが、
ランチに行けるようになるまでは、
まだまだ時間がかかりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする