きのう☆きょう☆あした

平凡すぎる毎日の備忘録

梅雨明け間近かな

2023-06-21 08:28:50 | 2023年までの出来事

一喜一憂の日々・・・世の中のできごとだけど。

そろそろ梅雨明けなのかな、真夏がやってくる・・・

風野真知雄の小説にハマっている。

時代小説がこんなにも面白いものだとは知らなかった。

ファンタジー、ミステリーが占めていた私の読書歴

ここ1年で一新したかも(^^♪

テレビも時代劇を見るようになった。

幡大介の小説「大富豪同心」コレ面白い

卯之助が立ったまま気絶するのも、エンディングの踊りも(^^♪

今週の金曜日からシーズン3が始まる。

笑えるからぜひぜひご覧あれ(^^♪

世の中はぐちゃぐちゃだから、

クスッとできることでほっとする(^^♪

私は再び広末涼子の活躍を見られる日を待っている。

 


ドクダミは梅雨のはしり・・・

2023-05-13 10:28:05 | 2023年までの出来事

もう5月も半ばになった。

衣替えの季節・・・

いつもなら半袖の季節なのに、今年はまだセーター着ている。

今日から火曜日ぐらいまで雨模様らしい。

雨も嫌いではないけど、続くと気分もどんより・・・

家事をこなすのは晴れがいい(^^♪

曇り空なら窓ふきかなぁ。

家じゅうの窓ふきがんばった。

今週の「らんまん」の花は「ドクダミ」

我が家のドクダミはまだ咲いてない。

お隣さんがお茶にするから摘ませてという。

( ゚Д゚)ハァ?

お茶にするほどないのになぁ・・・

香りはきついけど、かわいい花・・・好き(^^♪

斑入りの葉もあるし、八重の花も(^^♪

今週も「らんまん」は面白かった。

 

 

 

 


雑木林・・・

2023-05-04 14:41:43 | 2023年までの出来事

図書館に行く途中で、大きなトラックをみた。

車体にイラストでゾウとキリンの絵が大きく描いてあった。

どこの会社のトラックなんだうろ。

雑木林をゾウキリンと読み間違えたゾウ、と描いてあった。

ああ、確かに、そうも読めるなぁ。

かわいいなぁと気持ちもホッコリ(^^♪

洗濯日和(^^♪

朝夕がちょっと冷え冷えだけど、今日は電気毛布を片付けた。

今月はツレの誕生月なので、ツレの好きなものを食卓に(^^♪

握り寿司、ハンバーグ、そして今夜はウナギの蒲焼・・・

明日はカレーライスと続きます。

GWもあと数日で終わる。

週末は天気も雨模様らしい。

今週の「らんまん」の花は「キツネノカミソリ」

これはよく知っている。

畑に行く途中でよく見かけた。

ずっと名前がわからなかった花

「ヨコグラツクバネ」

「らんまん」の花の写真はすべてお借りしたものです。

 

 

 


今日からGWなり・・・

2023-04-29 09:13:00 | 2023年までの出来事

桜が散ると一気に季節はめぐります。

今年のGWを9連休にした人もいるでしょうね。

ここ数年、お出かけを控えていたら、なんだかお出かけが面倒に・・・

お家大好きなワタシですから、いつもと変わらないのがくつろげる。

ツレの田舎から「タラの芽」がたくさん届いて(^^♪

昨日はお蕎麦と一緒に「山菜の天ぷら三昧」

「タラの芽」よりも「コシアブラ」のほうが好きかなぁ(^^♪

今週の「らんまん」の花は「ササユリ」

もうユリの季節なんですね。

ドラマそのものよりも植物たちが楽しみです。

明日で4月も終わり・・・時のすぎゆくままに

身を任せたいと思います。

なんちゃって(^^♪

 

 

 

 


焼きおにぎり大好き!

2023-04-23 06:28:14 | 2023年までの出来事

焼きおにぎりは、ずっとフライパンで焼いてきた。

炉端焼きみたいに焼いたらおいしそうだけど、お手軽フライパンで(^^♪

ごま油に塩、フライパンにいれたら、白いおにぎりをのせる。

仕上げに醤油、香ばしい(^^♪

ネットでJAがおすすめしている「焼きおにぎり」

これは、グリルで焼くとカリカリの香ばしい「焼きおにぎり」になる。

ご飯に醤油とごま油で味付けして握る。

形は俵でも三角でも丸でもいい(^^♪

もうこれで焼きおにぎり名人

トースターもいいけど、時間がかかる。

グリルで焼いてた人も多いのかも・・・

今週の「らんまん」の花は「ジョウロウホトトギス」

ホトトギスの仲間なのかも・・・調べてない。

お借りした写真です。

植物学者・牧野富太郎さんがモデルの「らんまん」

ずっと観れるか自信ないなぁ。