掃除機をかけようとすると…
床に散らばっているあれこれ…(ToT)
ホットカーペットの季節は特に深刻 笑
そんな訳で、こうしました

ソファーの下に引き出し(*^^*)
ソファーに座っていても、カーペットでゴロゴロしても、手の届くところへ

とりあえず、ここへ入れてもらえれば、散らからない!!( ☆∀☆)
作り方は簡単
箱を作って、キャスターと取手を付けるだけ

キャスターが見えすぎないように、一番手前の木材だけ、少し長めにしておくのがポイント?ですf(^_^)
木材も、見えるところだけパイン材を使いましたが、後ろの箱は、ポプラの合板ですf(^_^)
足の高さが15センチあれば、結構な大きさの引き出しができます。
キャスターだけで、3センチ以上の高さを取ってしまうので、低い場合はキャスターの代わりに、敷居滑りテープや滑るシールを貼って下さい♪
床に散らばっているあれこれ…(ToT)
ホットカーペットの季節は特に深刻 笑
そんな訳で、こうしました

ソファーの下に引き出し(*^^*)
ソファーに座っていても、カーペットでゴロゴロしても、手の届くところへ

とりあえず、ここへ入れてもらえれば、散らからない!!( ☆∀☆)
作り方は簡単
箱を作って、キャスターと取手を付けるだけ

キャスターが見えすぎないように、一番手前の木材だけ、少し長めにしておくのがポイント?ですf(^_^)
木材も、見えるところだけパイン材を使いましたが、後ろの箱は、ポプラの合板ですf(^_^)
足の高さが15センチあれば、結構な大きさの引き出しができます。
キャスターだけで、3センチ以上の高さを取ってしまうので、低い場合はキャスターの代わりに、敷居滑りテープや滑るシールを貼って下さい♪