大阪から、素敵なレポート届きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/b9c7b91c78dcbbb1dfdf633e26aadff3.jpg)
ジグソー名人、久々に腕を発揮してくれました!!
何が凄いって、この方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/e087777388a7934aa939be672e15bcd1.jpg)
この抜き方!!(*≧∀≦*)
まるで一筆書きのよう!!
18㎜の厚みの木を、ジグソーでこれ出きるのは素晴らしい!!
出来そうでなかなか出来ない技術は、是非大事にしていただきたい!!
これはまだ完成してないそうですが、完成が楽しみですね(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/3e8e38462d2a3c0a08cb3345f9884935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/427c2e35fabf81c58190773933a3ca59.jpg)
梯子や深いボックスは使い勝手が良さそうですね(*^^*)
一家にひとつほしいところですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/9535f4f8e1a431df4a70d2fc604a061b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/c73eaf84624a35167b62e820b4188afa.jpg)
今回も一人で作ったとは思えないほど、沢山の作品が生まれました♪
お家シリーズ可愛いですね(*^^*)
ペイント後が、今からすでに楽しみです(*^^*)
お次はシステムデスクでお馴染みのこの方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/2d85e3bec23d8050e89373e09aee2cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/f1b96506a2f1d83fe4d10d1c10b17bc6.jpg)
前回に続き、今回もどうなるのか解らないですね!!
でも、絶対素敵にしてくださるはず♪
楽しみ(*≧∀≦*)
ヒントは『窓』だそうですが、
ご報告お待ち申し上げます!!
そして、余った木をメンバーで物々交換しつつ、生まれた作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/1e894c200fdc794befa5349b26a948e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/283c4eba338fb43e4712c80e04ed6663.jpg)
おもしろくて、素敵な棚になりました!!(*≧∀≦*)
即興でアイデアを形に出きるようになられたんですね~(*´ー`*)
何か嬉しい♪
そして短時間ながら、木工愛あふれるこの方は、今回こんな作品を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/1feaca7aada4a60bb0aae7fd7a48fdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/adbb30cd06a6c9805e9e0bbb3a10a21d.jpg)
これ好き!!(*≧∀≦*)
ガーデニングする方のハートわしづかみだと思います!!
どうしてこの形に気付かなかったのかしら!?
この形、飾ったらとても映えると思うんです
これはよく考えられてますね!!
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/4616ff3cbf384fb833b7f99160266fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/9b388948acdc6300fd7b5f8572b1235d.jpg)
これも可愛いですね(*^^*)
蓋がお口みたいに、がばーって開く感じが可愛い♪
そして、今回体調がすぐれない中、月に一度だからと、無理をして参加して下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/ca6a63594e8e59df4b00f504d56ad4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/80f3cf9abe591c9f5e294c55275e97ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/a80feae09b85dd84968e728124ba1dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/6c0d2cab6cfecd536d2e7f0b734384c3.jpg)
体調が悪いとは思えないくらいきちんと出来てますね!!
やっぱり基本がきちんと出来てる方は、どんな時でも、ひとつひとつきちんと積み上げて形にされるのだなあとしみじみ思いました(*´ー`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/ce2e693ffa697f3bc11caab3061af6b6.jpg)
これ、三角お屋根がかぱっと開くそうです♪
可愛いですね(*^^*)
今回も素敵な作品沢山生まれて嬉しいです(*^^*)
来月は36回目
三周年記念ですね(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/b9c7b91c78dcbbb1dfdf633e26aadff3.jpg)
ジグソー名人、久々に腕を発揮してくれました!!
何が凄いって、この方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/e087777388a7934aa939be672e15bcd1.jpg)
この抜き方!!(*≧∀≦*)
まるで一筆書きのよう!!
18㎜の厚みの木を、ジグソーでこれ出きるのは素晴らしい!!
出来そうでなかなか出来ない技術は、是非大事にしていただきたい!!
これはまだ完成してないそうですが、完成が楽しみですね(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/3e8e38462d2a3c0a08cb3345f9884935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/427c2e35fabf81c58190773933a3ca59.jpg)
梯子や深いボックスは使い勝手が良さそうですね(*^^*)
一家にひとつほしいところですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/9535f4f8e1a431df4a70d2fc604a061b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/c73eaf84624a35167b62e820b4188afa.jpg)
今回も一人で作ったとは思えないほど、沢山の作品が生まれました♪
お家シリーズ可愛いですね(*^^*)
ペイント後が、今からすでに楽しみです(*^^*)
お次はシステムデスクでお馴染みのこの方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/2d85e3bec23d8050e89373e09aee2cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/f1b96506a2f1d83fe4d10d1c10b17bc6.jpg)
前回に続き、今回もどうなるのか解らないですね!!
でも、絶対素敵にしてくださるはず♪
楽しみ(*≧∀≦*)
ヒントは『窓』だそうですが、
ご報告お待ち申し上げます!!
そして、余った木をメンバーで物々交換しつつ、生まれた作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/1e894c200fdc794befa5349b26a948e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/283c4eba338fb43e4712c80e04ed6663.jpg)
おもしろくて、素敵な棚になりました!!(*≧∀≦*)
即興でアイデアを形に出きるようになられたんですね~(*´ー`*)
何か嬉しい♪
そして短時間ながら、木工愛あふれるこの方は、今回こんな作品を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/1feaca7aada4a60bb0aae7fd7a48fdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/adbb30cd06a6c9805e9e0bbb3a10a21d.jpg)
これ好き!!(*≧∀≦*)
ガーデニングする方のハートわしづかみだと思います!!
どうしてこの形に気付かなかったのかしら!?
この形、飾ったらとても映えると思うんです
これはよく考えられてますね!!
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/4616ff3cbf384fb833b7f99160266fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/9b388948acdc6300fd7b5f8572b1235d.jpg)
これも可愛いですね(*^^*)
蓋がお口みたいに、がばーって開く感じが可愛い♪
そして、今回体調がすぐれない中、月に一度だからと、無理をして参加して下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/ca6a63594e8e59df4b00f504d56ad4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/80f3cf9abe591c9f5e294c55275e97ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/a80feae09b85dd84968e728124ba1dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/6c0d2cab6cfecd536d2e7f0b734384c3.jpg)
体調が悪いとは思えないくらいきちんと出来てますね!!
やっぱり基本がきちんと出来てる方は、どんな時でも、ひとつひとつきちんと積み上げて形にされるのだなあとしみじみ思いました(*´ー`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/ce2e693ffa697f3bc11caab3061af6b6.jpg)
これ、三角お屋根がかぱっと開くそうです♪
可愛いですね(*^^*)
今回も素敵な作品沢山生まれて嬉しいです(*^^*)
来月は36回目
三周年記念ですね(^-^)