楽しく暮らすDIY

『こうなったらいいのにな……』をDIYで実現 🙌オリジナルで暮らしを楽しみませんか☆😊

ネジザウルスリキッド(錆び落とし)

2020-08-13 23:19:48 |  DIY

私は古い物が大好き。
それは、昔のデザインが好きなんです。
そのことは、また後日語らせていただくことにして😁

古い物には、錆が付き物。
そんな訳で、群馬県の『古花市』で出会った幼稚園の椅子にも、もれなく錆はありまして😅


でもでもうちにはこれがある!

『ネジザウルスリキッド』

以前、DIYショーでご紹介させていただいたものです😆
錆をシュワシュワ落としてやりますよ!





この泡が、グロいくらい紫色になります!
それを拭き取ると錆が落ちています!

この可愛い子は、私のカバン置き場になってます。
小さい子は居ないけど、小さい子の物って、独特のサイズで可愛いんですよね😍



blog書こうと思います(椅子の座面張り替えました)

2020-08-13 01:12:34 |  DIY

最近、blog書くペースが落ちすぎですね😅
今は本業、副業共にDIY生活なのですが、中々最近は簡単にアップ出来ないご時世になってしまいました😅
DIYなのに、『権利』とか言われます。
どこにもありそうで、誰でも作れそうなものにまで『私の作品!』みたいな勢いが強すぎます。
そんなの作る人によって、全然違う風になるのにね。
機械で大量に生産する企業が言うならともかくのような。
色んなもの見てもらえて、DIYやってみたい!って思ってくれる人が沢山増えたらいいのになあと言う、私はずっと原点のままです😁

そんな訳で、私のDIYはご紹介させてもらいます。
どうぞ真似して下さい😁
むしろアレンジして、ご自分にぴったりのものに改良してくださいませ。

今年は梅雨が以上に長かったので、椅子の座面の張り替えしました。


IKEAで買った椅子。
これ、じつは座面のカバーが替えられるようになっているんですが、レトロな生地をどうしても使いたく、張り替えました。


イームズの椅子とも相性が良くなりました🙌

お家でもDIYして、そろそろサボらず書いていかなくちゃ😆