農園藤田の藤田です。
投稿を見返していたら、
書いてないのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/32f6ed15eb5777b03753d1331e1bcd6c.jpg)
先日行った道の駅筑前みなみの里。
ここははぴふぁむのメンバーさんと
立ち寄ったことがあるのですが、
その日はなんと月イチの休みの日でした。
ここに行きたいと思ったきっかけは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/ed8a24f119e61331590b7d31097a03b4.jpg)
直売所のうらに手みやげやさんというのが
あるんです。
農産物加工品が取り揃えられています。
ジャムやジュース、あられや洋菓子
いろいろな加工品がありました。
藤田の地元は農産物加工には積極的ではないので
こういった取り組みは羨ましいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/51a0d0320cf55fe275a516cdf1853082.jpg)
手土産屋さんの案内板。
蒸し雑煮って、何だろう?って調べたら
雑煮と茶碗蒸しがくっついたもの。
この辺りの雑煮は茶碗蒸し風なんだそうです。
夢のコラボって感じですね。
お雑煮は、各地でいれるものやだしが違うけど
県内でも全く違っていて、
福岡といえばかつお菜なんですが、
藤田はかつお菜、知りませんでした。
藤田んとこは鶏肉+白菜なんです。
地域もあるし、家庭でも親の出身地とかで
変わってくるんでしょうね。