ユナイテッド、なかなか乗らないけど、比較的マイルが貯めやすくて気に入ってちょこちょこ貯めています。
同じスタアラ系のANAにもなかなか乗らないので(JALマイルメインのため)、
時々思い出しように使って、クレジットカード利用分のマイル加算に頼っていますが、今春、クレジットカードを作りました。
マイレージプラスセゾンカード(アメックス)です!
今までも持っていたマイレージプラスJCBカードは解約予定です。
今回なぜ乗り換えたかと言うと、コストコで使えるアメックスカードが欲しかったから!!!
JCBでちまちま貯めるより、コストコで比較的お高めの支払いをカードで出来たら、もらえるマイルも大きいですから
まぁセゾンAMEXもJCBもマイル換算率は同じですが、今まで毎回コストコで現金1万円以上は払っていたので、それがUA のマイルになるのなら・・・嬉しいです。
ちなみに年会費は
★マイレージプラス JCBカード ¥1312
★マイレージプラス セゾン(アメックス)カード ¥1575
と少々JCBが安いのですが、少々の差ならアメックスに軍配!
それと、セゾンは、サンクスマイルといって、次年度から年に一度500マイルもらえる
ちなみに、年会費ほぼ無料でアメックスが欲しいなら・・・
『ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード《セゾン》アメリカン・エキスプレス®・カード』
がおススメです。
UAマイラー向けではなく、ANAマイラー向けになっちゃいますけどね。
同じスタアラ系のANAにもなかなか乗らないので(JALマイルメインのため)、
時々思い出しように使って、クレジットカード利用分のマイル加算に頼っていますが、今春、クレジットカードを作りました。
マイレージプラスセゾンカード(アメックス)です!
今までも持っていたマイレージプラスJCBカードは解約予定です。
今回なぜ乗り換えたかと言うと、コストコで使えるアメックスカードが欲しかったから!!!
JCBでちまちま貯めるより、コストコで比較的お高めの支払いをカードで出来たら、もらえるマイルも大きいですから
まぁセゾンAMEXもJCBもマイル換算率は同じですが、今まで毎回コストコで現金1万円以上は払っていたので、それがUA のマイルになるのなら・・・嬉しいです。
ちなみに年会費は
★マイレージプラス JCBカード ¥1312
★マイレージプラス セゾン(アメックス)カード ¥1575
と少々JCBが安いのですが、少々の差ならアメックスに軍配!
それと、セゾンは、サンクスマイルといって、次年度から年に一度500マイルもらえる
ちなみに、年会費ほぼ無料でアメックスが欲しいなら・・・
『ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード《セゾン》アメリカン・エキスプレス®・カード』
がおススメです。
UAマイラー向けではなく、ANAマイラー向けになっちゃいますけどね。