旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2025年2月台湾縦断★ツアー3日目ランタンフェスティバル

2025-02-13 22:41:37 | 2025Taiwan(8050旅)

〜私(50代)父(80代)母(70代)三人でのツアー参加の旅行記です。〜

4:30 母が起床。早いって私はベッドでごろごろ・・・

5:30 全員身支度。

6:30 荷物を持って、朝ごはん。

素敵な朝食なのに、いそいそと。残念です。

6:55 ホテル出発。7:55の新幹線に乗るのですが、道が渋滞で全く動かず。ガイドさん、冷や冷や。なんとか間に合いました!

7:55→9:25 新幹線



台北無事到着!

お土産物屋さんに寄ります。ツアーで連れて行かれるお土産は高いしね、と思ったけど、親が買いこみ始めました。仕方ない、付き合いました。

バスに乗るときに、バスの前に康是美があり、ツアーの皆さんにバレないよう急いでフェイスパックを少し買いました。

10:00過ぎ?かな?十份にむけて、バス出発!

1時間くらいかな?到着。

ランタンにお願い事書くの、やってみたかったので嬉しいです。

私は家族の健康祈願、両親は孫(私の子どもたち)の就活成功祈願や娘(私の妹)の健康祈願を書いて、ランタンを飛ばしました。




スタッフのお兄さんが、上手に写真と動画を撮ってくれました。すごく気に入ってます!ありがとう♥

その後は、近くのお店で皆さんとお昼。

そして、バスは九份へ向かいまーす!

九份に着いたら、まあまあな雨。

父は少し歩いただけで

「もう嫌だ。バスで待っていてもいいですか?」と言い出し、なんとかなだめます。

そして、階段を見た途端、「こんなに登れないよ!無理無理、ここで待ってる」と。

分かるんだけどね。。。

まあまあの雨のもと、何もない場所で一時間も立って待ってられないよね?茶屋で座ってる方が何倍もいいよ?!

「一緒にゆっくり登ろう」って声かけて、ゆっくりゆっくり登りました。

ちなみに母は問題なく登りました。

無事に飴茶樓に着きまして、お茶を頂けました。美味しかった。




でもね、雨で全然景色が楽しめなくて、残念でした。

お茶屋さんを出たら、ゆっくり降りるために、ツアーの皆さんより早くに降り始めました。

なのに、父が一人でさっさと降りていっちゃうから(降りるときこそ気をつけないと危ないのに)、これがやっと撮れた一枚。



私もイライラして、父に対してかなり毒づいてたと思います。

無謀だったかな、ゴメンナサイ。

ツアーの皆さん、あたたかく見守って下さり、ありがとうごさいました。

無事に九份観光終わり。ホッとしました。

では、お次は一路桃園へ。

台湾のランタンフェスティバルを見に行きます。

出発日が、偶然ランタンフェスティバルを見に行く日のものでした。

なにげに楽しみの一つでした。

おっとその前に、

16:30 だけど、夕飯!

お腹空いてなかったけど、後でお腹すくだろうから食べました。火鍋です!




そして、バスで会場へ。

近づいてくると、ランタンが見えてきて、わぁっと興奮します。(大袈裟?)

18:00過ぎ 会場到着。

1時間自由散策。きれいなランタン、イルミネーションをスマホカメラやデジカメで撮り、楽しみました。

そして、父はあまり楽しんでなかったです。興味なかったんだと思うのと、もしかしたら足も疲れてたのかな。
途中からここで待ってる、と言って動かなくなりました。
母も、父と一緒に居るよ、と言うので私だけ足早にあちこち見て歩きました。
母は楽しんでくれてた、と思います。
一緒に写真撮ったり、母もスマホで写真たくさん撮ってたので。

あっという間の1時間。

ホテルへ〜

楽しみにしていた圓山大飯店です。

20:00頃? ホテル到着

無事にチェックインです。

順番にお風呂に入りますが、父はベッドに横になったら、ガーガーと寝てしまいました。

いいんだけどね、朝3時とか4時に起きないでほしいのよ(と言っても、無理よね)。

明日も朝早いんだろうなーと思いつつ、私はいつも通り0:00位に寝よう

今日も一日、お疲れ様でした。


ウォーク指数:C

実際の歩数は11322歩

なかなか歩きました!

父よ、よく頑張りました!



※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月台湾縦断★ツアー2日目 | トップ | 2025年2月台湾縦断★ツアー4日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2025Taiwan(8050旅)」カテゴリの最新記事