旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2025年2月台湾縦断★ツアー2日目

2025-02-12 22:40:04 | 2025Taiwan(8050旅)

〜私(50代)父(80代)母(70代)三人でのツアー参加の旅行記です。〜

4:00 親がごそごそ喋りだすので、目が覚めました。目をつぶって5時半までベッドに。

父は足が疲れてたんでしょうね、夜中に足がつって大変だったと。知らなかったよ、ごめんよ。

夜、足つぼマッサージに行きたいと思ってたので、父も誘おうかな、誘っても来ないだろうなとかひとり悶々と思ってました。

6:55 荷造りして、B1のレストランへ。

7:30 ホテル発

8:30 日月潭着 うろうろ

意外に眺めの良いところでした。






9:30 日月潭出発

 

11:30頃 嘉義(かぎ)着。しっかり雨。



北門駅、檜意森活村。ここの公衆トイレが、なんかヒノキの香りがしました。あとから聞いたら、ヒノキ名産地らしいです。

お昼ご飯。ツアーのみんなで円卓囲みます。テーブルの上、狭いのも何とか慣れてきました。

さて、バスで高雄へ向かいます〜

台中の市内はそごうやら三越があり、日系デパートあるんだーなんて思ってました。

(なんと翌日爆発事故でびっくり)

 

17:00頃 高雄到着。まずお土産物屋さんへ。

試食して美味しかったドライマンゴー買いました。でも、比較的お高いし、他には買わず。

そして、夜ご飯。円卓囲み系です。

いつもですが、何が何やら分かりませんが、美味しかったです。

雨はそんなに気にならない程度。ありがたい。

横浜の赤レンガ街みたいなところに行って散策タイム。

高雄港大港橋というところ。夜景が綺麗です。




美麗島駅。ステンドグラス綺麗です。

20:15 グランドホテル到着。

ガイドさんに「足つぼマッサージ、ホテル近くでオススメないですか?」

って尋ねたら、ホテルの部屋に来てもらえるよ、手配しましょうか?って。

聞くと、30分800台湾ドルって。来てもらってその値段ならいいなって思って、父と私の2人分頼みました。

最初父は「マッサージなんかしない、嫌だ」って。

でも、今朝起きて、夜中に足がつっただの、ごちゃごちゃ言ってたから、足つぼマッサージ受けさせたいと思ったんですよね。

だから、「旅の記念に!」と半ば強引に了解をとり、予約をお願いした次第です。

父、私の順にお風呂〜。私がお風呂出たら、もうすでに父のマッサージが始まってました。

父、痛い、痛い!と時々悶絶してました。




確かに、私も受けてみて思ったのは、痛めのマッサージでした。でも私にとっては、痛いけど気持ち良い、ちょうどよかったです。

父は、生まれて初めての足つぼマッサージ。

翻訳アプリで、ありがとうとか、痛いけど気持ち良いと言ってます、とか伝えました。




マッサージやさんも、スマホの翻訳アプリ使って、返事してくれました。翻訳アプリ、ありがとう!

22:15 現金で(両替しておいてよかった!)1600台湾ドルを支払って、マッサージやさん、帰られました。

みんなゴロゴロ。そして、就寝。

おやすみなさい。

 

この日のウォーク指数:B

実際は8531 歩

 
 
 
※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 
 
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月台湾縦断★ツアー1日目 | トップ | 2025年2月台湾縦断★ツアー3日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2025Taiwan(8050旅)」カテゴリの最新記事