映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

108-花のある古刹

2012年11月06日 | 30秒の心象風景
古刹と呼ばれる大寺院ではその広い境内に花々を育てているところが多い。いのちのあり方を教えてくれる仏教ならでは思う。きれいに手入れされた庭には虫や鳥たちが集まり、その隙間には野草も一緒に茂っている。虫や鳥たちには園芸品種も野草も全く区別はないだろう。ただ餌を求めて集まっているだけかもしれない。しかし、寺を訪れた観光客の誰をも満足させたいとき、野草は、雑草と呼ばれて除去されていくのだ。

30秒の心象風景2276・虫取り撫子~金剛城寺~
http://youtu.be/_e4jhxfVtZU
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 107-地名の由来 | トップ | 109-害虫と益虫 »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事