![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/2cdf5ac3022521fd6dd35c5888ca1a3f.jpg?1572877432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/6ab6266ed9f17fa4f439c05a1ca48efc.jpg?1572877269)
連休最終日は乗鞍の温泉、湯けむり館に行ってきました。
逆光でちょっと建物が暗いですね…。
平地でも14℃程でしたが、乗鞍高原は5℃程だったため、温泉が嬉しい時期になって来ましたね。
もっと寒くなって雪が積もっている頃が一番の温泉シーズンではありますが、その頃だとスキー客も増えるため、信州のあらゆる温泉はごった返してしまうのであります…
乳白色の温泉で、かなり硫化水素のにおいが立ち込めています。
女性の方は金属アクセサリーを予め外してから入浴しないと、一瞬で硫化して黒くなってしまうので注意が必要です。
男性の方も腕時計に要注意ですが…黒くなったらなったで、デザインが変わったと喜べば良いのではないでしょうか?
泉質も良く、浴場から乗鞍岳も綺麗に見えるので、松本平では一番好きな温泉です。
館内も綺麗ですし、大人730円、子供310円でありますが、途中の道の駅風穴の里などに割引券が置いてあるため、それを持って行くと安くなります。(いくらかは忘れました。)
野麦街道を走り、ちょっとした旅行に来た気分で温泉に浸かれるため、気分転換にも良いかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/fc0c00af19025a7d82d1a563f55a37f2.jpg?1572877407)
カラマツの黄葉で山全体が黄金色に染まるのも綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/06b609fe7435edd024a260a535a1b7bf.jpg?1572877407)
写真では分かりずらいのですが、白樺の幹の白さと葉の黄色もなかなか見事なものです。
乗鞍の紅葉は最盛期を若干過ぎた辺りでしょうか?
野麦街道は紅葉真っ盛りでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/8d3adf33ddb44532763cc017b2c6ea65.jpg?1572877500)
秋の奈川渡ダムも良いですね。
が、肝心のモミジを撮るのを忘れてました…。
真っ赤に染まっていたり緑、黄、赤のグラデーションがとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/e648da6c0b181738eb8fbd30cfb7a503.jpg?1572878137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/27b9cf0b334c1631e426056dcb63fee6.jpg?1572878137)
昨年の野麦峠で撮ったモミジで勘弁してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます