![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/5019516f957a8308df5391b8461153b4.jpg?1593875679)
昨年末に我が家へ来た鶏のフジと茶々。
過去記事「にわにはにわにわとりがいる」参照→https://blog.goo.ne.jp/hare-tsuri/e/ff2aed249f34c62ae61aef2e0bd50f89
そして先週、新たに2羽ニワトリが来て、都合4羽になりました。
いずれも雌のボリスブラウンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/a8407fb2e396e44b0039dbe0ec8227a2.jpg?1593876025)
先住のフジと茶々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/437f63af73590d0b21c41280eb65d938.jpg?1593876096)
新人さん。まだ鶏冠が出始めたばかりですね。
それでも、あと1~2ヶ月で卵を産んでくれるんじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/4b2c8c75aa9874be167cab724eae4fb3.jpg?1593876028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/36fb77e378ae3ee167ea5f3810b6bb41.jpg?1593876028)
春に伊那のグリーンファームへ野菜の苗を買いに行った時、ボリスブラウンのヒナの予約受付中と張り紙を見て、早速2羽予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/4b2c8c75aa9874be167cab724eae4fb3.jpg?1593876028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/36fb77e378ae3ee167ea5f3810b6bb41.jpg?1593876028)
春に伊那のグリーンファームへ野菜の苗を買いに行った時、ボリスブラウンのヒナの予約受付中と張り紙を見て、早速2羽予約しました。
ヒナという事だったのでヒヨコを予想していましたが、大ビナでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/fb6902637974f6e45ee8d1179d4a944a.jpg?1593879582)
フジや茶々と違って、触られることは嫌がりますが、サンダルをつついて来たり、近寄っても逃げないので、そこそこは懐いてくれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/40/98d778cad674587c10a1652dc4cb9090.jpg?1593879675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/6794174ea79af047f61d291837f3fb53.jpg?1593879675)
早速庭の雑草を食べてくれて有難いですね。
時々、フジの虫の居所が悪いらしく、庭で新人さんを追いかけていますが、目立った喧嘩は起こらずに生活しています。
ますます昔の農村の風景みたいになってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます