最近PS4のソフトも結構発売になり、ちょい本体ストレージ容量を見てみると、もう半分もありません!
これからの事も考えて、HDDを交換しちゃいましょうw

本当は、外部ストレージにデータやら保存できて、本体にはSSDってのが良いんだけど、何だか対応してないみたいなんでw
標準では500Gですが、今回はこの前のPS3と同じく1TBに交換です。
東芝のMQ01ABD100ってのに換装です!
互換性も事前にチェック済みです

でも、その前に一番面倒くさいバックアップを取っておきましょう
手持ちの空いている1TBの外付けHDと接続します
そして、PS4の設定からバックアップを取ります
バックアップを待っている間に、プレイステーションのHPで、最新アップデータをUSBメモリに保存しておきます

これが容量が結構あるので、時間が掛かるんだろうな・・・

はい、ざっと6時間ですw
実際にはもっと早かったですけどね。まぁ、そんなもんですw
なが~~いバックアップが終わると、いよいよ交換です!
といっても超簡単です
上蓋の左側を左にスライドして外します
そしてビス1本で止めてあるので、それを外します

左が今回の東芝製のHDで、もともと付いていたのは右のSamsung製です。
2.5インチで9.5mm厚さです

後はステーを交換して、元に戻すだけです!簡単!

そして交換し終わったPS4にアップデータを入れたUSBメモリを刺して立ち上げまする・・・
ここで問題発生!
何度やっても「このアップデーターではダメだよ~~~ん」と出てアップデート出来ません
???もう一度HPへ行き、保存し直してみる
んっ・・・通常アップデーターのほかにシステム再インストール用のアップデーターがあるぞ・・・
どうやら再インストール用のアップデーターだったようですw
ちょっと焦ってしまいましたw
もう一度立ち上げます!
あれ?おかしいな?
HDの初期かも始まらないし、当然システムアップデータも入りません
再びHPへ飛び、もう一度説明を読むと
PS4™の電源を完全に切る。
電源ランプが消灯していることを確認してください。電源ランプがオレンジ色に点灯しているときは、PS4™の電源ボタンに7秒以上(「ピッ」という音が2回するまで)触れてください。
と、しっかり書かれていましたな
ちっ!また見落としたかよw
無事HDDの初期化も成功し、アップデートも終り、再起動・・・・
起動したら、バックアップを取っていた外付けHDDを接続し、設定からシステム復元を実行!
こちらの方は3時間と出ましたが、そんなに掛かってないと思います!
これでPS4も大容量化です!
本当は2TBが欲しかったんだが、売ってませんでした。
ふ~~、簡単なはずなのに疲れた・・・
説明文はよく読めという事ですなw
これからの事も考えて、HDDを交換しちゃいましょうw

本当は、外部ストレージにデータやら保存できて、本体にはSSDってのが良いんだけど、何だか対応してないみたいなんでw
標準では500Gですが、今回はこの前のPS3と同じく1TBに交換です。
東芝のMQ01ABD100ってのに換装です!
互換性も事前にチェック済みです

でも、その前に一番面倒くさいバックアップを取っておきましょう
手持ちの空いている1TBの外付けHDと接続します
そして、PS4の設定からバックアップを取ります
バックアップを待っている間に、プレイステーションのHPで、最新アップデータをUSBメモリに保存しておきます

これが容量が結構あるので、時間が掛かるんだろうな・・・

はい、ざっと6時間ですw
実際にはもっと早かったですけどね。まぁ、そんなもんですw
なが~~いバックアップが終わると、いよいよ交換です!
といっても超簡単です
上蓋の左側を左にスライドして外します
そしてビス1本で止めてあるので、それを外します

左が今回の東芝製のHDで、もともと付いていたのは右のSamsung製です。
2.5インチで9.5mm厚さです

後はステーを交換して、元に戻すだけです!簡単!

そして交換し終わったPS4にアップデータを入れたUSBメモリを刺して立ち上げまする・・・
ここで問題発生!
何度やっても「このアップデーターではダメだよ~~~ん」と出てアップデート出来ません
???もう一度HPへ行き、保存し直してみる
んっ・・・通常アップデーターのほかにシステム再インストール用のアップデーターがあるぞ・・・
どうやら再インストール用のアップデーターだったようですw
ちょっと焦ってしまいましたw
もう一度立ち上げます!
あれ?おかしいな?
HDの初期かも始まらないし、当然システムアップデータも入りません
再びHPへ飛び、もう一度説明を読むと
PS4™の電源を完全に切る。
電源ランプが消灯していることを確認してください。電源ランプがオレンジ色に点灯しているときは、PS4™の電源ボタンに7秒以上(「ピッ」という音が2回するまで)触れてください。
と、しっかり書かれていましたな
ちっ!また見落としたかよw
無事HDDの初期化も成功し、アップデートも終り、再起動・・・・
起動したら、バックアップを取っていた外付けHDDを接続し、設定からシステム復元を実行!
こちらの方は3時間と出ましたが、そんなに掛かってないと思います!
これでPS4も大容量化です!
本当は2TBが欲しかったんだが、売ってませんでした。
ふ~~、簡単なはずなのに疲れた・・・
説明文はよく読めという事ですなw