結構前に会社で使っていたDELLの19インチのモニターを物置に置いておいて、すっかり忘れてましたw
もう使わないんで自宅へ持って帰ってきました。
何かに使えるかもと思って持って帰ってきたんですが、どうせならデュアルモニターにしてみようか!
今時のワイドじゃないので、デュアルにできないと思ってたんですよね。解像度も違うし。
しかし、そこが良い感じなリました!
やってみるもんです。
Optiplex960とMacとPS3をHDMIセレクターに繋いで切り替えて使っているんですが、Optiplex960のDVI端子にDELLの19インチのモニターを取り付けました!

うまくいきました!
しかし、解像度が違うためにグループにしてデュアルに出来ません~
仕方がないので、拡張モニターとして使うことにします!
まぁ、普通2代目のモニターは右側に置くんですけどねw
もう置くところがないんで左側に無理やり設置ですw
そして、こんな事が出来てしまいます!
お~~!リアルバウト餓狼伝説2!
そして、NEOGEOのゲームの数々!
4:3のモニターにジャストフィットじゃないですか~!
同じ16:1のモニターより、こちらの方が違和感無くいいですよ~~

そして、こんな使い方も・・・w
Webのゲーム攻略ページを見ながらゲームをプレイできます!
もちろん格ゲーのコマンドも調べながらプレイ!w


しかもこのモニターはグルリと回転出来るんです!
グラフィックカードのユーティリティーで、設定して90度回転!
こんな感じで縦で使えたりします!

縦にして何が良いかというと、縦スクロールのシューティングゲームが、ジャストフィットでプレイできます!
ワードなんかはA4フルサイズで表示出来るので、使いやすくなりますね~
メインのモニターは広々としますしね!
やはり、この辺はかえって4:3の方が良いね~~!

後は、古めのDVDや動画を見ながら、作業なんか出来ちゃったりします!
当然ジャストフィットですしね!
ブラウザーを2面開いて見れたり、iTunesを表示させながらネットや作業ですよw



まぁ、使い方は色々ですが、もしモニターが余っていたらデュアルモニターおすすめです!w
もう使わないんで自宅へ持って帰ってきました。
何かに使えるかもと思って持って帰ってきたんですが、どうせならデュアルモニターにしてみようか!
今時のワイドじゃないので、デュアルにできないと思ってたんですよね。解像度も違うし。
しかし、そこが良い感じなリました!
やってみるもんです。
Optiplex960とMacとPS3をHDMIセレクターに繋いで切り替えて使っているんですが、Optiplex960のDVI端子にDELLの19インチのモニターを取り付けました!

うまくいきました!
しかし、解像度が違うためにグループにしてデュアルに出来ません~
仕方がないので、拡張モニターとして使うことにします!
まぁ、普通2代目のモニターは右側に置くんですけどねw
もう置くところがないんで左側に無理やり設置ですw
そして、こんな事が出来てしまいます!
お~~!リアルバウト餓狼伝説2!
そして、NEOGEOのゲームの数々!
4:3のモニターにジャストフィットじゃないですか~!
同じ16:1のモニターより、こちらの方が違和感無くいいですよ~~

そして、こんな使い方も・・・w
Webのゲーム攻略ページを見ながらゲームをプレイできます!
もちろん格ゲーのコマンドも調べながらプレイ!w


しかもこのモニターはグルリと回転出来るんです!
グラフィックカードのユーティリティーで、設定して90度回転!
こんな感じで縦で使えたりします!

縦にして何が良いかというと、縦スクロールのシューティングゲームが、ジャストフィットでプレイできます!
ワードなんかはA4フルサイズで表示出来るので、使いやすくなりますね~
メインのモニターは広々としますしね!
やはり、この辺はかえって4:3の方が良いね~~!

後は、古めのDVDや動画を見ながら、作業なんか出来ちゃったりします!
当然ジャストフィットですしね!
ブラウザーを2面開いて見れたり、iTunesを表示させながらネットや作業ですよw



まぁ、使い方は色々ですが、もしモニターが余っていたらデュアルモニターおすすめです!w