今まで大事に使っていた初代プレイステーション2「SCPH-10000」
発売日に購入して、一度ドライブの不調でSONYにて修理して以来、使い続けていましたが(途中数年は押し入れの中で眠ってた)、とうとうドライブが壊れてしまいました~
ピックアップがダメっぽいですね~
最初はPS2のCDのゲームが読み込みが悪くなり、次第に読めなくなってました
そしてとうとう、DVDのゲームの方も読めなくなり、恐らくピックアップが逝ったんでしょうね・・・
昨晩、バラバラに分解して、ドライブのレーザーの出力を上げて試してみましたが、残念ながら復活には至りませんでした
2000年発売ですから、流石に16年も経ったら劣化でしょうね
出力端子の方も接触が悪くなったしね
まぁ、よく頑張った方だと思います!
しかし、愛着あるゲームがあるので、手放せないんですよ~
もう一台薄型の「SCPH-70000 CW」があるんですが、こちらの方は予備にとっておいて、中古で仕入れる事にしました。
どうしても、旧型のスタイルでトレー式のが欲しかったのです
しかし、どうも光学ドライブが関係しているのは、ヤフオクでは信用できないのでハードオフで購入する事にします!
ヤフオクでは光学ドライブ関係で、酷い目にあっているので、信用できないんです!
通電のみ確認とか、動作未確認とかね・・・ゴミ屋の出品は信用しない方が良いですw
さて、土砂降りの雨の中を早速ハードオフへ物色へ・・・
大雨で注意報も出てたり・・・
ん~~・・・探しても何故か無いですな~
薄型の70000番台はあるんですが、妙に値段が高いね~
ジャンクのPSXはあったんですが、今更使えない録画ドライブを買っても意味がないし
って、カウンターの前に2台ほど置いてあるじゃないですか~!発見!
「SCPH-39000」と「SCPH-50000」
通常であれば「SCPH-50000」なんですが、もう1台の方は「SCPH-39000 AQ」
確か限定色だったよな・・・「アクア」とかいう、結構なレアものじゃないか・・・
当然、限定とか特別というのに弱い私w
はい!購入しました!
「SCPH-39000 AQ」アクア限定色ですw

まぁ、結構安い方だと思うので良い感じで購入できたと思います!
これでも発売が2003年なんで、もう10年以上前のアンティークコレクションですな
もうSONYもサポートして無いので、ハードオフの方で3ヵ月の保証がついて、もし保証内で不具合があれば返金という事です
どれどれ、早速繋いで設定してみようかw

初期型より軽くなってますね~
電源を入れると、結構なフアンの音です
はっきり言って、初期型よりうるさくなってますよ~
接続はPS3純正のコンポーネントケーブル(映像3本音声2本)を使います
映し出された映像は・・・!
初期型より綺麗に出力されてます
はっきりクッキリです!
これはDVDレベルの解像度のゲーム機では、かなり綺麗じゃないですかね!
すっかり気に入ってしまいましたよ!
後はどれ位もってくれるかな~w
発売日に購入して、一度ドライブの不調でSONYにて修理して以来、使い続けていましたが(途中数年は押し入れの中で眠ってた)、とうとうドライブが壊れてしまいました~
ピックアップがダメっぽいですね~
最初はPS2のCDのゲームが読み込みが悪くなり、次第に読めなくなってました
そしてとうとう、DVDのゲームの方も読めなくなり、恐らくピックアップが逝ったんでしょうね・・・
昨晩、バラバラに分解して、ドライブのレーザーの出力を上げて試してみましたが、残念ながら復活には至りませんでした
2000年発売ですから、流石に16年も経ったら劣化でしょうね
出力端子の方も接触が悪くなったしね
まぁ、よく頑張った方だと思います!
しかし、愛着あるゲームがあるので、手放せないんですよ~
もう一台薄型の「SCPH-70000 CW」があるんですが、こちらの方は予備にとっておいて、中古で仕入れる事にしました。
どうしても、旧型のスタイルでトレー式のが欲しかったのです
しかし、どうも光学ドライブが関係しているのは、ヤフオクでは信用できないのでハードオフで購入する事にします!
ヤフオクでは光学ドライブ関係で、酷い目にあっているので、信用できないんです!
通電のみ確認とか、動作未確認とかね・・・ゴミ屋の出品は信用しない方が良いですw
さて、土砂降りの雨の中を早速ハードオフへ物色へ・・・
大雨で注意報も出てたり・・・
ん~~・・・探しても何故か無いですな~
薄型の70000番台はあるんですが、妙に値段が高いね~
ジャンクのPSXはあったんですが、今更使えない録画ドライブを買っても意味がないし
って、カウンターの前に2台ほど置いてあるじゃないですか~!発見!
「SCPH-39000」と「SCPH-50000」
通常であれば「SCPH-50000」なんですが、もう1台の方は「SCPH-39000 AQ」
確か限定色だったよな・・・「アクア」とかいう、結構なレアものじゃないか・・・
当然、限定とか特別というのに弱い私w
はい!購入しました!
「SCPH-39000 AQ」アクア限定色ですw

まぁ、結構安い方だと思うので良い感じで購入できたと思います!
これでも発売が2003年なんで、もう10年以上前のアンティークコレクションですな
もうSONYもサポートして無いので、ハードオフの方で3ヵ月の保証がついて、もし保証内で不具合があれば返金という事です
どれどれ、早速繋いで設定してみようかw

初期型より軽くなってますね~
電源を入れると、結構なフアンの音です
はっきり言って、初期型よりうるさくなってますよ~
接続はPS3純正のコンポーネントケーブル(映像3本音声2本)を使います
映し出された映像は・・・!
初期型より綺麗に出力されてます
はっきりクッキリです!
これはDVDレベルの解像度のゲーム機では、かなり綺麗じゃないですかね!
すっかり気に入ってしまいましたよ!
後はどれ位もってくれるかな~w