目利きの積みゲーマー・・・僕のsteamの称号ですw
何でも、獲得ゲーム数が25本以上だと貰える称号です!
その後、50本以上になると収集エージェントになり、100本以上だとパワープレイヤーとかw
最高は11000本以上のゲームコレクターだそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/7f10298805fe2e088dc00fca1fdfdaa1.jpg)
僕もセールの安くなった時に、購入してそのままのゲームが結構ありまして・・・
主にシューティングゲームなんですがねw
積んじゃいかんなぁと思いつつ、つい購入しちゃうんですよ
最近はゲームは、主にPCでするようになってきました
今までは主にPSでプレイしてたんです
ただ、ソロプレイだとあまりPSプラスに入っている意味がないんです
時々、対戦やcoopの為にサブスクに入るのも、何だかなと思いまして・・
ましてや、XBOXのgamepassの真似で、ショボいサービスだと余計思いますね
その点、steamだと対戦やcoopもサブスク要らんしねw
PSプラスに入っている時に頂いた無料ゲームも、当然出来なくなる訳ですよ
でも、切れたとたんに邪魔くさいコンテンツとして残るのですw
まぁ、PSプラスもgamepassも所詮はゲームレンタルと同じですからね
せっかく購入したDLCなんかも無駄になりますしね
gameの所有欲を満たしてくれないのです
欲しいゲームはやっぱり、買って所有していたいですね
まぁ、そんなんで毎晩steamのモンハンをフレ達とワイワイやるのが楽しいです!
あ・・今更ですがPS5ではエースコンバットをプレイしてますw
何でも、獲得ゲーム数が25本以上だと貰える称号です!
その後、50本以上になると収集エージェントになり、100本以上だとパワープレイヤーとかw
最高は11000本以上のゲームコレクターだそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/7f10298805fe2e088dc00fca1fdfdaa1.jpg)
僕もセールの安くなった時に、購入してそのままのゲームが結構ありまして・・・
主にシューティングゲームなんですがねw
積んじゃいかんなぁと思いつつ、つい購入しちゃうんですよ
最近はゲームは、主にPCでするようになってきました
今までは主にPSでプレイしてたんです
ただ、ソロプレイだとあまりPSプラスに入っている意味がないんです
時々、対戦やcoopの為にサブスクに入るのも、何だかなと思いまして・・
ましてや、XBOXのgamepassの真似で、ショボいサービスだと余計思いますね
その点、steamだと対戦やcoopもサブスク要らんしねw
PSプラスに入っている時に頂いた無料ゲームも、当然出来なくなる訳ですよ
でも、切れたとたんに邪魔くさいコンテンツとして残るのですw
まぁ、PSプラスもgamepassも所詮はゲームレンタルと同じですからね
せっかく購入したDLCなんかも無駄になりますしね
gameの所有欲を満たしてくれないのです
欲しいゲームはやっぱり、買って所有していたいですね
まぁ、そんなんで毎晩steamのモンハンをフレ達とワイワイやるのが楽しいです!
あ・・今更ですがPS5ではエースコンバットをプレイしてますw