えびぶくのよもやま話

がんばれ、東日本!

修行の成果は?

2015年08月09日 23時49分29秒 | 釣り
本日、長潮。修行の成果も試してみたいので、でぇさん、まゆパパさんと6時出港で、やっぱタイラバに行ってきました。
中々、活性が上がりません。とにかく、潮が動きません。
魚探の表示は、いい時で0.6ノットで、0.2とかの時間が結構長かった。
今日は、ほとんど、操船の必要もなかったなあ。てことで、釣れない原因は、潮のせいにしときまましょう。

まゆパパさんが、良型チヌ釣って竿頭


チヌ1 タイ3、キス数匹

でぇさんはと言うと、

タイ2 アコウ1
それから、最近、でぇさんは、合わせるテクを練習しているらしく、ヒュと合わせを入れた途端に、サヨナラ~。こんなのが3枚。惜しいねえ。
タモ持って待ってたんだけどねえ。

えびぶくはと言うと、

アコウ1 マゴチ1 小ぶりのニベ1
本命の、タイさんがいません。 なぜに? まあ、しゃあないね。
それから、私の場合、アタリが皆さんより少ないんよね。
一日やって、ほぼ、3回しか当たってません。気づいてないんかな~?
しかし、3当たり、3取り込み。やっぱ、チューブラだけど、CROSTAGE CRJ865UL/TRのオートマテックぶりは,健在じゃなあ。

料理の方は、今日も疲れてるので、アコウとニベを下ごしらえして、電子レンジでチンして、塩焼きに。

これが、一番簡単で、旨い。
マゴチの方は、夏のフグとも言われてるので、三枚におろして、骨のない部分だけ、刺身用に。
後は、アラ汁に。一晩ねかして、明日刺身に切り分ける予定。楽しみじゃ。

てことで、あんまり釣れなかったけど、ボーじゃないし、良しとしましょう。
-


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま (FX)
2015-08-10 09:16:46
昨日はほぼ同時刻に出港でしたね。

ママカリのち鯛ラバでしたが結局アコウラバに

10時過ぎには0.2ノットになったんで早退しました

なんで真鯛が釣れないのかまだまだ修行が足りませぬ
返信する
出られていたのですね。 (えびぶく)
2015-08-10 12:54:29
FXさん 出られていたのですね。よっぽど、乗せて!て、言いたかったんですけど、やんごとない理由もあり、えびぶく丸で出港しました。
>アコラバ
45cmのが釣れれば、最高ですが。
真鯛が釣れないのは、昨年に比べて、釣れない年にあたっているてことではないかな。
それと、人間、悪いことは、忘れるんで、以前釣れなかった記憶は薄れ、釣れた思いでだけ残っているので、釣れないと感じるのかも。
まあ、釣るための、創意工夫も楽しいから、良いです。
返信する
くやしい (でぇ)
2015-08-10 17:02:47
タモを用意してスタンバイしてもらってのバラシ3回…
ドラグゆるゆるで向こうアワセのスタイルから
攻めるタイラバへ試行錯誤中!
しっかり食い込んでるハズなのにナゼ?
返信する
高度な技 (えびぶく)
2015-08-10 21:34:58
でぇさん 合わせは、中々高等テクニックじゃなあ。当たってくる鯛の状況により、臨機応変に対応が必要みたいじゃなあ。
やはり、いつでも上を目指すのは大事じゃなあ。私は、もっと当りの数を増やすことから考えます。
また、行きましょう。
返信する
みんな上手いわ (らすく)
2015-08-12 20:13:56
鯛にアコウと釣りまくりのえびぶく号の釣果に肖りたい!
船長の腕を上げ過ぎじゃな^^

らすく号は出撃してる半分は移動の繰り返しで釣果ままならずいったい皆さんは何処で釣ってるのでしょうね~
釣り過ぎじゃーとコメント書かれてみたい(笑)
返信する
そんなに釣れてないですよ (えびぶく)
2015-08-13 03:21:53
らすくさん 写真を見ると、ちょっと釣れてるように見えるけど、朝から巻き巻きし続けての釣果ですからねえ。それに今回は、良型真鯛が釣れてないんです。ですから、乗員さんは、満足してません。らすくさんの方が、良型真鯛が釣れてるので羨ましいです。
>皆さんは何処で釣ってるのでしょうね
最近は、おそらく、4781らすくさんと同じような場所へ行ってますよ。色々回っても釣れないんで、少し保守的になってます。(^^;
返信する

コメントを投稿