一度行ってみたかったワッハ上方。
そういえばH元知事が通天閣に移転すると言う案を出していたが、
その後、年間約5万人の入場者数を2011年に8倍の40万人に増やすことを条件に、
移転を見送ったそうだが(2009年)、その後どうなったのかなあ
『「ワッハ上方」とは「大阪府立上方演芸資料館」の愛称です。
「残す」「楽しむ」「挑戦する」がワッハ上方の理念であり、
全国でもめずらしい「笑と演芸」をテーマにした公立施設です。』
ミルクホール・スタア
『レコードとラジオの演芸が聴けます。』
『エンタツ・アチャコの「ボクの家庭」や初代春団冶の「からし医者」など、大正から昭和にかけて
活躍したスターたちの名演を画面で選び、自由に聴いていただけます。』
画面はWヤング 好きやった~
今いくよ・くるよの寄席を彩る華麗な衣装
若いね!
ん?出口?出口があるってことは入り口がある?
ワッハ上方HP
Mameshiba
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます