こんばんは
美味しいもの大好きな陽香デス
きっとこれからの記事は、食べ物が多くなっていくような気が・・・(^-^;)
この間の日曜日はひさびさの休日
朝から髪の色をチェンジして、エステに行って、
夕方は友達のはるかさんとピザを食べにドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
「
北郷に美味しいピザが食べられるカフェがあるんだよ~」ってo(^▽^)o
延岡から美郷町北郷区までは、車で約20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ダブルはるかコンビで行ってきました!
着きましたぁ~!!
Cafe&goods Talikasih さんです
車を降りたら、お店の奥さまとバッタリ!!
「
テーブルに飾るお花を摘みに来たのよ~」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
手には
スミレの花が(。・▽・。)
私達の為にお花を摘みに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
おもてなしの心が嬉しかったデス(^-^人
入り口を入ると、あひるさん達がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/139.gif)
グァグァ~グァ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/4a10aa579ee8ccd39b0fc03a6d5c64f4.jpg)
「 こんにちはぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2303.gif)
」
奥にはマスターの堤さんが、「
これからピザ焼くよ」って
そこには、
マスター手作りの石釜&
美味しそうなPIZZAが(☆▽☆)
ピザが焼けるのを待つ間に、お店へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/90172b98db87d2e7bfdc8894760896d9.jpg)
築80年の椎茸乾燥の作業場を改造したお店は、落ち着いた雰囲気。
アウトドアが好きな庭師のマスターが大改造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2235.gif)
(全体写真撮るの忘れちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
)
店内にはハーブやアジアン雑貨、オススメのお店のチラシなどいろいろ置いてあるんですよ~
さて、
ピザが焼きあがりましたぁ~
「 ワ~ァ!!具がたっぷりぃ(@ ̄▽ ̄@)ノ 」
生地も具もマスターのこだわり!
入り口で出迎えてくれたあひるちゃんの卵も入ってるんだって
いっただっきまぁ~す(^∀^)ノ
薄い生地に、たっぷりの具
うまぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ボリュームがすごいんだけど、
もたれなくて何枚でも食べれちゃうんだなぁ(。^▽^。)
はるかさんと1/2枚ずつ食べたけど、まだまだ食べれそうだったよ(@^-^@)
その理由をマスターに聞いてみると・・・
無添加チーズを使っているから、もたれることが無いんですって!
マスターのこだわり、さすがデス☆
ピザの具はマスターが季節の素材を使って作るとのことで、
行く度に違う味のピザが食べられるそうです!
その他メニューには、ランチや、ハーブティー、かき氷などもありました。
お店の外には、インディアンのテント“ティピー”や、レトロな車が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/3ab86849a1c5521bf07dd640c6671eb6.jpg)
車好きな私にはたまらないレア物!!(≧▽≦人
サーフィンが好きということで熊本から移住されたマスターの堤さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/c85431f4c0a794ed2ee2122871de18a7.jpg)
今回の陽香ファッションは、お店が山の中ということで山ガール風にしてみたヨ
県外からいらっしゃったからこそ、宮崎の良さを感じてくださっている心温かいマスターでした
とっても癒されるお店、“タリカシ”。
皆さんも、どうぞ
詳細はこちら
http://www.kiroku-miyazaki.jp/contents/index.php?itemid=142
http://www.shokokai.or.jp/45/454251S0009/index.htm
*HARUKA*